人も街も自分に誇りがもてる [2017年06月12日(Mon)]
私は、不登校やいじめの最大の影響は、自尊感情を根こそぎ奪ってしまうところにあると思っている。「お前は間違っている」を連呼されるからです。まさに自分を剥奪されます。いいところ、悪いところと言いますが、この「良い」と「悪い」は誰が決めているのでしょうか?
みなさん、自分の価値観で判断しているだけだと思います。ひどい場合は他の人がそう言っているからという曖昧な根拠で人間を追い込んでゆきます。追い込まれたほうはたまらない。過疎の街もある意味追い込まれていますし、個人も追い込まれています。自分ではどうしようもない状態まで追い込んでゆく。 のびのび生きている人間を見ると「ムカつく」という子どもがいます。自分自身がなんらかの理由で辛かったからです。街もそうです。なんらかの理由で追い込まれる。追い込む人間は、非常に無関心です。人も街も、非常に追い込まれてもう復活しない状況にまで追い込まれても誰かにしがみつこうとする。パイを食べあおうとする。非常に難しい状況があります。 不安が人を潰し合う。不安が街を潰し合う。 なんとか変えられないか???。再び三たびお互いに尊重される社会がつくられるために、次を考えます。 |