一方的な話は子どもだって苦手 [2017年01月12日(Thu)]
不登校の子どもは何を考えているかわからない。話を聞きたい。話をして欲しいという人の悩みを聞きます。問題は子とコミュニケーションなので、自分が何を考えているのかを伝えなければ。誰も意見など言えません。大人は自分の意見を上からの命令や指示ではなく、伝えるべきだと思います。
子どもたちも、大人の考えがわかって初めて安心もするし、自分の考えも言えると思います。お互いの、関係性の産物がコミュニケーションだということをしっかりと理解すると、以外と意外な展開も待っていますよ。子どもと思わぬ幸せが会話ができたりとかね。 |