自分で決めれば、それでよし [2016年08月23日(Tue)]
そろそろ、夏休み明けです。これからどのように進路を決めようか??
親や先生の意見にふりまわされている人も多くいることと思います。 結論からすれば、自分のことはすべて自分で決める方がいいです。自分のことなのに、自分で決められなかったら、うまく行かない時に他人のせいにしてしまいます。 自分の中は、永遠に何も決めない。これではどんどん自分が虚しくなります。自分の人生を生きているとは言えません。誰かの為の人生を生きるなんてもうやめた方がいい。誰かに申し訳ないなんて謝ることもやめた方がいい。自分の人生を自分が決めてそこで自分が責任を負うことが、自分を成長させてくれるのに。 正社員じゃなくとも、非正規であっても。公務員じゃなくともそれでいい。自分で決めたことが守られる事が、何よりも自己肯定感を高める事じゃないですかね。 |