• もっと見る

地球緑化支援グループ

このグループは、緑が失われつつある地域を中心に、植樹や環境教育などの環境保全に関する事業を行い、環境問題の解決へ向けて活動しています。
是非、一緒に未来に向けてできる活動をしていきましょう!!

ケニア君の植樹活動報告会第2弾のご案内

[2016年03月28日(Mon)]
いつも応援下さりありがとうございます。

これまで、2005年からケニアへ行った事からアフリカへの植樹が始まり、様々な方へお世話になりました。

お陰さまで、活動を始めて昨年で10年を迎えました。

この度、私、ケニア君(藤田 典和)が
イツから、そしてナゼ、植樹をしようと決意し、
どの様な活動をしてきたのか、
NPO法人を立ち上げ、現在の活動までどの様な状況か
報告いたします。


どうぞ、これまでの軌跡を しまひろこさんの歌声と共にお楽しみください

―日時―
4月15日金曜日
受付開始 18:30
スタート 19:00
一旦閉会 20:20...
交流タイム 21:00まで


―会費―
会費 2,000円
赤とんぼさんの美味しいお好み焼き&ドリンク付き!!
また、素敵な未来の為に、
会費より約5本分の植樹活動費へ活用させて頂きます!!

※小学生以下、参加費無料
(必要に応じて、お好み焼き・ドリンクを当日あかとんぼさんでご注文ください。
 **植樹募金にご協力頂けたら嬉しいです**)


―お問い合わせ・ご予約先―
ケニア君と森つくり隊
070-5055-1154(リーダー ケニア君)
info@rafiki-club.net
FaceBookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1664969393764192/

―スタッフ募集―
ボランティアにて、受付、タイムキーパー、記録係など募集しております!!

ご協力よろしくお願いします!!
また、お知り合いでご興味持っていただける方への紹介もシェアよろしくお願いしますm(__)m

◆ケニア君プロフィール 藤田 典和 (旧姓:横田)
らふぃ木のみの里 代表・NPO法人地球緑化支援グループ 理事長・ケニア君と森つくり隊 リーダー
高校期より環境問題へ興味を持ち始め、99年より環境教育ボランティア活動を開始。
05年ケニアにて日本独自の井戸掘り技術を伝える為に半年間活動。帰国後、社会起業家としてフォレスティングフェアトレード事業Rafikiを起業し、ケニア紅茶等の販売を展開。11年にはNPO法人地球緑化支援グループを設立し、植樹や環境教育などを通じ環境保全事業に取り組んでいる。


◆しま ひろこプロフィール
お母さんしならがら、シンガーソングライター始めました!!!

埼玉県川口市出身、現在、広島県東広島市在住。
小学校4年生の男の子、5歳の女の子のママをしながら、「お母さんシンガーソングライターしまひろこ」として、子育て中のママの気持ちや、親子の絆、家族の愛をテーマに、オリジナルの歌を作り、子育て広場やイベントなどで歌っています。
http://ameblo.jp/shimahiro-blog/

ケニア君の植樹活動報告会

[2016年03月06日(Sun)]
pic 5.JPG

こちらのページでの紹介、おまたせしました!!!!


ケニア君(藤田 典和)がイツから、そしてナゼ、植樹をしようと決意し、どの様な活動をしてきたのか、NPO法人を立ち上げ、現在の活動までのご報告をさせて頂きます!!

どうぞ、これまでの軌跡を楽しみにお越しくださいませ

日時 3月19日(Sat)19時〜
場所 お好みHOUSE あかとんぼ
〒730-0842 広島県広島市中区竹屋町2-38
会費 2,000円(予定)
お好み焼き1枚 + ドリンク付き
会費と食費の差額分は植樹活動費に募金させて頂きます

タイム スケジュール
19時〜20時  報告レポート会
20時〜20時半 質問タイム 懇親会
  20時半〜    懇親会

ボランティアにて、受付、タイムキーパー募集しております!!
ご協力よろしくお願いします!!
また、お知り合いでご興味持っていただける方への紹介もシェアよろしくお願いしますm(__)m

お問い合わせ・ご予約先
ケニア君と森つくり隊
070-5055-1154(リーダー ケニア君)
info@rafiki-club.net

DSC01427.JPG

今日のミーティング

[2016年02月17日(Wed)]
a>今日のミーティングは3人での会でした(^_^)
3人での話で、これからの活動について話しました♪


応援してくれるみんなの気持ちをしっかり受け止められる活動について、

やっぱり、一人でするよりも3人、
3人よりも10人、
10人よりも・・・・

みんなで活動する事で、可能性は広がると信じています。

ただ、応援してくれるだけでも嬉しんです。

顔を合わせるたびに、「頑張ってね!応援しているよ!」って(笑)


話をしていると、赤とんぼさんの常連の方が凄く興味を持ってくださり、

『ケニア君の植樹報告会』
をさせて頂く運びになりました!!

そして、『未来のケニア君の植樹活動説明会』
も、企画が立ち上がりました!!

聞いていただける機会を頂けてとてもありがたいです!!

皆様のご理解と応援があっての活動!
しっかり前を向いて頑張ります!!

報告会・説明会のご案内は次の記事にて紹介します\(^o^)/

何気に、
告知しつつもミーティング3人という規模の小さなグループと言う事が気恥ずかしく感じ、写真を取れなかった・・・
そんな自分の小ささを感じる今日の反省生地でした(^_^;)


代わりに赤とんぼさんの写真!!
(>_<)

http://akatombo.zero-yen.com/

場所提供ありがとうございます!!


top.jpg

2月のミーティング

[2016年01月20日(Wed)]
新年明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します
皆様の応援あっての継続できる活動

応援下さる方々にとってみのりある歳と成りますようにお祈り致します。


本日、今後の活動など語りながらの親睦会をしました。

話のなかで、誰でも活動を見れて、関わりやすい体制にするには?と、いう意見が上がりました。

対策として、今年は少し早めのご案内をこちらのブログをメインに心掛けていきます。

ご都合など宜しければ一緒に素敵な地球を育んでいきましょう


☆2月のミーティング
2月17日(水)19時〜21時
場所 お好み焼きの 赤とんぼ
〒730-0842
 広島県広島市中区竹屋町2-38
Tel:082-241-8463

内容 アフリカでの植樹レポート(仮)

予約など特に必要ないので、ご興味のある方はお気軽にお越しください♪♪

EGサポーターズお話会(河本 直樹ウガンダの孤児院の現状)

[2014年03月11日(Tue)]
image.jpeg


月に1度第3月曜日に行われるEGサポーターズお話会
普段聞けない話しや、ワークショップ等みんなで学びある楽しいひと時がそこにある!!

今月のゲスト 河本 直樹

河本 さんは2010年にウガンダの孤児院にボランティアへ行き、2012年にウガンダへウガンダの現状を見に行ってきました。2012年には東京の社会企業大学というビジネススクールへ通い、ビジネスとして孤児院を経営していく方法を思案しました。

開催日3月17日

お話し時間
19:00〜19:30
※状況により延長あり
懇親会 21:30まで

場所 お好みハウス 赤とんぼ
広島県広島市中区竹屋町 2-38

参加費 無料
予約  不要
対象  興味があればだれでもOK

その後はご希望の方はお好み焼きを食べながら懇親会で地球を緑化していく為に今何をすべきかを考え、共有し、行動を起こす準備をみんなで進めたりします。

是非興味のある方はお気軽にご参加ください。
また、会場までの足にお悩みの方はメッセージをお気軽にお寄せくださいませ。

お問い合わせ先
082−208−5161(Cafe らふぃ木のみの里内)担当 横田

(ネットワークビジネスや宗教勧誘の目的でのご参加は遠慮しております。)

検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

地球緑化支援グループさんの画像
https://blog.canpan.info/eg-supporters/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/eg-supporters/index2_0.xml