• もっと見る

地球緑化支援グループ

このグループは、緑が失われつつある地域を中心に、植樹や環境教育などの環境保全に関する事業を行い、環境問題の解決へ向けて活動しています。
是非、一緒に未来に向けてできる活動をしていきましょう!!

6月分のウガンダ植樹レポート

[2017年07月11日(Tue)]
いつも皆様からの応援ありがとうございます!!
これまで、人手不足や私の体制が激務の状況もあり、なかなか現地からのレポートをこちらのサイト上へUP出来ずにすみません。

この度、2017年6月分のレポートが届きましたので
出来る範囲内での報告となりますが、まずは現地の写真をご紹介します!!

今後、これまでのレポート写真を踏まえて時間を見つけてご紹介進めていきます。

どうぞ、今後とも地球緑化支援グループの応援をよろしくお願いします。

NEFU (003).jpg

NEFU (003)-001.jpg

NEFU (003)2.jpg

ウガンダの12月分の植樹活動の紹介

[2016年01月26日(Tue)]
12月分の植樹活動の紹介です!!

Monthly Expenditure Report December 2015-001.jpg

どんどん木が大きく育ってます!!!
皆さまの応援のおかげです!!

そして、現地で頑張ってくださっている方々
私の想いを酌んでくださり、また共感して頂き感謝です!!!

Monthly Expenditure Report December 2015-002.jpg

この気持ちを込めて耕してくれている土のベッドで更なる木々が育ってくれるんでしょうね♪♪

今後が更に楽しみです!\(^o^)/



ウガンダの11月分の植樹活動の紹介

[2016年01月26日(Tue)]
11月分の植樹活動の報告写真です!!
NOVEMBER ACTIVITY REPORT 2015-001.jpg

NOVEMBER ACTIVITY REPORT 2015-002.jpg

また、1月、2月、3月分の活動の為の希望予算も来たんですが・・・・

作業に使う手押し車が・・・まさかここまでになってたとは!!!

NOVEMBER ACTIVITY REPORT 2015-003.jpg

活動費ギリギリで頑張らざるおえない状況・・・
しっかり現地で活動できる様に頑張ります!!

このような状態のグループですが、応援のほどよろしくお願いいたします\(^o^)/
未来も変わらぬ?更なる?子供たちの笑顔を目指して!!

ウガンダの10月分の植樹活動の紹介

[2015年12月03日(Thu)]
October Report-001.jpgOctober Report-002.jpg

ウガンダの9月分の植樹活動の紹介

[2015年12月03日(Thu)]
September Activity Photos-001.jpgSeptember Activity Photos-002.jpg

ウガンダからの8月分植樹活動の紹介

[2015年12月03日(Thu)]
皆様お久しぶりです!

なかなか活動状況の紹介ができずに失礼しております。
日本側での改善で何とかブログのupをすることができました。
活動の紹介ができていなかった間も1歩1歩前に進んでおりますので、今後皆様に1つ1つ紹介したいと思います。

ウガンダから届きました2015年8月分の写真の紹介をいたします。


NEFU August Report 2015-001.jpgNEFU August Report 2015-002.jpg

ウガンダでの8月分の植樹活動の報告

[2015年12月02日(Wed)]
大変ご無沙汰をしており失礼しております。
皆様の応援のおかげでやっとブログに手を付けられる様に整ってきました。
1歩1歩魅力あふれる森作りとなる様に務めてまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

ウガンダから受けました8月の写真の紹介をいたします。

NEFU August Report 2015-001.jpg
NEFU August Report 2015-002.jpg


ウガンダでの植樹活動レポート 8月分が届きました♪

[2014年09月10日(Wed)]
皆さんジャンボー!!
今回もイキイキ植樹活動レポート写真の報告です!!


7.png

8.png
猫車を使うと、いっぺんに多くの苗を運べて便利なんですね〜

9.png

10.png
どんどん大きく育つ苗木もう、早くPOTから出してほしいって言っている
どんどん広がっていって〜〜〜♪


11.png

12.png
地球緑化支援グループが今回植樹をしてくれているNEFUの入り口ゲート

13.png
NEFU代表のワタンガ ステッペンさん

14.png
水をたくさん溜めれると、苗への水やりが楽なんです〜〜

15.png
NEFUのスタッフの皆さん管理してくれてありがとうございます!

#植樹 #ウガンダ #アフリカ #海外支援 #環境問題

ウガンダからの植樹プロセス

[2014年09月07日(Sun)]
こんにちは皆さま

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
先日ウガンダのカウンターパートナーのNEFUから写真データが送られてきたので紹介させてもらいます。
PNG拡張子なので、ちょっとデータ見えにくいかもしれませんが、ご了承ください。

10.png

13.png

14.png

今後とも植樹進めていくためにできる事。
一人の地球人として、みんなの力を合わせて素敵な地球を維持させましょう!!

5月分レポートが届きました♪♪

[2014年06月24日(Tue)]
JUMBOOO!!
今月も5月分のレポートがNEFUから届きました♪♪
毎月、現地より前月分のレポートが届くんですが、今回は広島から現地NEFUのサイトへ行ってくれた河本さんの写真入り♪♪

100_0391.JPG

100_0389.JPG

去年から作り始めた苗木も徐々に背が伸びて、
伸び過ぎの物も・・・
ウガンダなどアフリカではこんなに成長が早いんです!!

100_0384.JPG
100_0347.JPG

日本から来てくれたと言う事でのお祝い??
ヤギが何匹も前に出ている!!

先月も皆様のサポートあっての継続に感謝します。

| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

地球緑化支援グループさんの画像
https://blog.canpan.info/eg-supporters/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/eg-supporters/index2_0.xml