• もっと見る
« 単なる日記 | Main | edgeプレイヤーの活躍»
最新記事はこちらから
カテゴリ別はこちら
edgeのつながり・リンク集
2010 年度edge起業支援プログラム開始 [2010年05月31日(Mon)]
edgeブログご覧のみなさま

事務局の赤澤です。

公式サイトにて「2010 年度edge起業支援プログラム」の告知を始めました。

2010年度、edgeは3つのプログラムを実施します。





また、下記の日程で、プログラムの説明会を開催します。
各プログラムの詳しい説明、応募方法等をご説明します。
関心のある方、ぜひご参加ください。
詳細は、こちらをご覧ください。

[大阪会場]
日時:6月6日(日)13:30-16:30
場所:ECC国際外語専門学校
定員:50人
[金沢会場]
日時:6月19日(土)13:30-16:30
場所:ITビジネスプラザ武蔵
定員:50人程度
4/5毎日新聞に掲載 [2010年04月05日(Mon)]

毎日新聞1面に
edge2010ファイナルの優秀賞者「Live on」の紹介記事が
紹介されました。

本記事は社会起業家に注目を当てたシリーズで、
明日以降も続きます。ぜひご覧ください。


3/28開催!NPO法人edge主催公開セミナー [2010年03月17日(Wed)]
edge主催イベント、京都では初開催。

若手社会起業家支援に関心のある方、
edgeのこれまでの歩みをお話しします!

=============================
      NPO法人edge主催公開セミナー

    『社会起業を志す若者たちのチャレンジ』
  
    3/28(日)14:00-17:00 池坊学園(四条烏丸)
=============================

社会の課題を解決していくための事業を起こすことや、起業にチャレンジ
する人々に注目が集まっています。
 
NPO法人edgeでは、社会起業家をめざす若者が自分の可能性やプランの
実現性を試し、実践する場として、2004年からビジネスプランコンペを実施し、
6年間で100組を超える若者の「社会起業へのチャレンジ」を応援してきました。
 
edgeでは、こうした動きをさらに活発にしていくために、社会を変える思いを
持つ社会起業家やその支援者、応援団のコミュニティづくりを強化したいと
考えております。
そこでこの度、より多くの方にegdeをお知りいただくために、公開セミナーを
開催いたします。

本イベントでは、若者たちがどのような想いで起業に挑んだのか、またedgeは
若者たちにどのように支援してきたのかを、トークセッション形式でお伝えします。
起業に必要なネットワークやリソースを持つ皆様、ぜひ本イベントで、
edgeの成果や課題を共有しましょう。そして、若手起業家の支援の輪に加わって
ください。

また、社会をよりよく変えるために本気で起業を考えている若者の参加も歓迎します。
続きを読む・・・
11/26NHKに登場します! [2009年11月24日(Tue)]

edge2005優秀賞を受賞し、現在はedgeコンペの実行委員長をつとめる
河内崇典が、NHKの番組「福祉ネットワーク」に登場します。

福祉ネットワーク
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/

2009年11月26日(木)20:00-20:29
社会起業家(2)障害者の自立応援します
ーNPO法人み・らいず 河内崇典さんー

なお、前日の11月25日(水)には、
社会起業家(1)森で地域がよみがえる
ー株式会社森の学校 牧大介さんー
という番組が放送されます。

社会起業家に関心のある方、ぜひ2日間連続でご覧ください。
edge広報インターン募集中です [2009年09月05日(Sat)]
edgeでは現在、インターン生を募集中です。
「社会起業家」に関心のある方、NPOの広報担当を経験してみたい方、
6ヶ月で、貴重な実践を積むことができます。

社会起業家支援の現場にどっぷりつかれるため、
将来的に社会起業家をめざす人にもおすすめのインターンです。

エントリー締切は、9月15日。お早めにエントリーください!

--------------------------------------------------------
長期実践型NPO・NGOインターンシッププログラム第5期生募集

潜在層や支援者を掘り起こし、行動につなげる!
社会起業を社会に効果的に発信するための広報戦略の提案

▼団体名;特定非営利活動法人edge
▼プロジェクトテーマ:若手社会起業家支援のための広報戦略づくり

<プログラムの詳細ページ>
https://blog.canpan.info/npointern/
---------------------------------------------------------

詳細は続きを。
続きを読む・・・
イノベーション・グラント2009 [2009年09月04日(Fri)]

ETIC.からの情報提供です。
関心のある方はぜひアクセスを!

                   2009年3回実施(第2期〆切9月15日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●フロンティアを切り拓いてきたベンチャー経営者との
            コラボレーションで社会に新しくコトを起こす!!

  ━━ 社会課題の解決に挑む協働プロジェクト・事業を募集 ━━
         イノベーション・グラント2009

 〜事業コラボ、資金、起業家メンター等をフル活用したステージ・アップ〜
------------------------------------------------------------------------------
主催:NPO法人ETIC. 
パートナー:スリープログループ,イデアインターナショナル,ピースマインド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                        http://www.i-grant.jp/

イノベーション・グラントとは、志と情熱を持ち、社会の現場・前線で課題解決
に挑み続ける社会起業家・NPOが、フロンティアを切り拓いてきたベンチャー経
営者とともに、新たな社会イノベーションを仕掛ける創発プラットフォームです。

志の高いベンチャー経営者が提供するビジネスインフラ、ノウハウ、ネットワー
ク、資金を駆使し、将来を担う若手社会起業家・NPOが、社会を変えるプロジェ
クの創造に挑戦する場です。
続きを読む・・・
大阪府社会起業家ファンド公募開始 [2009年07月29日(Wed)]
大阪府では、社会起業家の支援の一環として、
大阪府福祉基金「社会起業家ファンド助成事業」を実施されています。
今年度の募集がはじまりました!
http://www.pref.osaka.jp/chiiki/fukushi/kigyouka/se-fand.html
応募期間は7月22日(水)から8月21日(金)までです。

大阪府域で事業をしている方、この機会にチャレンジされてはいかがでしょうか。
※応募には、edge他、中間支援組織の推薦書の提出が必須です。応募を考えている方は一度edgeまでお問い合せください。
社会起業支援サミット2009 [2009年07月23日(Thu)]
お知らせです。
社会起業支援サミット2009が全国各地で開催されています!

edgeのメンバーや関係者も、各地のサミットに出演等協力しています。
ぜひぜひ、お近くの会場にご参加ください。

----

あなたの街の社会起業家と社会をよりよくする第一歩を踏み出しませんか?

【社会起業支援サミット2009 8/7東京他全国で開催!!】
http://www.cccjp.org/)

詳しくは続きを。
続きを読む・・・
2/22(日)開催!edge2009ファイナル!! [2009年01月12日(Mon)]
紹介したい人がいます。
社会を変えたいという若者たちです。


社会起業家をめざす若者のためのビジネスプランコンペ
edge2009ファイナル(公開最終審査会)

今年で5回目を迎えるビジネスプランコンペ「edge」。
社会課題を解決する若者の事業プランを、先輩の社会起業家がメンター(助言者)と
なり、サポートしながら、選考・評価を繰り返し、実際に起業できるプランに磨き上
げていくブラッシュアップ型のコンペです。

edge2009は、10月からスタート。
3回の審査を勝ち抜いた10組が、最終ステージに挑みます。

【日時】2009年2月22日(日)13:00〜18:30 
     ☆交流会は、19:00〜21:00(同ビルにて)
【会場】梅田スカイビルタワーウエスト36階スペース36L 
【主催】特定非営利活動法人edge
【協賛】学校法人山口学園、積水ハウス株式会社、大阪信用金庫、近畿労働金庫
【協力】日本財団、関西学院大学人間福祉学部社会起業学科

プログラムは続きを!
続きを読む・・・
お知らせ:社会起業家フォーラムin大阪2009 [2009年01月02日(Fri)]

edgeも協力団体として参加している、フォーラムのご案内です。
ファイナルの5日前の開催ですが、関心のある方は、ご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「社会起業家フォーラムIN大阪2009」
〜あなたの街を元気にする地域福祉の新しい形を目指して〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:平成21年2月17日(火)13:00〜16:30
   (受付開始12:00)
会場:キャンパスポート大阪
定員:100名
参加費:無料(情報交換会は別途参加費必要)
続きを読む・・・
| 次へ