• もっと見る
«edge2010セミファイナル開催レポート | Main | ファイナルの広報が始まっています!»
最新記事はこちらから
カテゴリ別はこちら
edgeのつながり・リンク集
edge2010ファイナル運営ボランティア募集! [2010年01月14日(Thu)]
■-----■-----■-----■-----■-----■-----■-----■
社会起業家をめざす若者のためのビジネスプランコンペ
edge2010ファイナル
当日運営ボランティアスタッフ募集中
■-----■-----■-----■-----■-----■-----■-----■

3月6日(土)、三宮研修センター(神戸市)にて行われる
edge2010ファイナル(公開最終審査会)のイベント当日の
運営をサポートしてくださるボランティアを募集しています。

詳細は続きを。
ファイナルのこの日は、10月からこれまで3度の審査を通過し、
ブラッシュアップを重ねてきたファイナリストにとって、
最優秀賞をめざし、多くの来場者の前で最後のプレゼンテーションを
行う舞台となります。

社会起業家に興味がある人、将来、社会起業家をめざしたいなと
考えている人はもちろん、今の社会をよくしたいと思っている人や
イベントの運営(裏方)に関心のある人などなど、お待ちしています。

今まで知らなかった社会の課題を見つける機会になったり、
「こんな風にがんばっている人がいるんだ!」と新たな刺激を
感じる機会になります。
ファイナリストはもちろん、様々な人との出会いが、
あなたが進む次の一歩につながるでしょう。

■活動日程:
2010年3月6日(土)8:00-20:00
(イベントそのものは、13:00-19:00)
■活動場所:
三宮研修センター
http://www.f-road.co.jp/kenshu/access.htm
■活動内容:
ファイナル当日の裏方作業をサポートをお願いします。
例えば、、来場者の手荷物をお預かりするクローク、来場者の受付、
舞台(ステージ)の運営(照明、大道具の運搬等)
■募集人数:20人程度
■募集締め切り:2010年2月10日(水)まで
■募集対象
・社会起業家や本イベントに関心があり、運営にご協力いただける方
・事前説明会・作業日に参加できる方
 日時:3月3日(水)13:00-18:00@京都市内
 ※3月3日の参加が難しい方は、別途対応を検討しますのでご相談ください。
■条件
・イベント当日の昼食支給
・イベント当日の交通費は実費を支給
・ファイナルへの参加費は無料
※交流会費(割引を検討中)、説明会の交通費等は、自己負担。
■申込み方法
edge2010コンペ事務局まで、以下の5項目をメールにてご連絡ください。
----------------------------------------------------------------------------
1)お名前、2)ご所属、3)連絡先(携帯電話、メールアドレス)
4)ご紹介者(あれば)、5)参加の動機、意気込み
----------------------------------------------------------------------------
■問合せ先
特定非営利活動法人edge
edge2010コンペ事務局(担当:芝原、井上)
電話:075-254-8617
メール:edgecompe@edgeweb.jp

<edgeをもっと知りたい方へ:ご覧ください>
★前回のボランティア参加者の声
 → https://blog.canpan.info/edgeweb/archive/213
★edge2010ファイナルのことを知るには?
 → http://www.edgeweb.jp/2010program.html
★ファイナリストのことを知るには?
 → http://www.edgeweb.jp/2010finalist.html
★前回のedge2009ファイナル様子を見るには?
 →https://blog.canpan.info/edgeweb/archive/184
★特定非営利活動法人edgeのことを知るには?
 → http://www.edgeweb.jp/aboutedge.html
コメントする
コメント