さて、集合研修の話の前に僕の自己紹介とedgeに参加しようと思い立った
理由を少しお話したいと思います。egdeの事務所には毎週火曜日に
お邪魔しています。また週末のイベントの際のお手伝いをメインにしています。
実は、ここに来るまで「社会起業家」なんて全然知りませんでした。
では、そんな僕がなぜedgeに携わることになったのか。みなさん気になりますね〜。
今年の夏にあったユースビジョンのインターンシップの説明会で「社会起業家」
という言葉を知った僕。どんな人なんやろ?どんなこと考えてるんやろ?
そこから生まれた興味で今に至ってます。
僕の話はこれくらいで、そろそろ本題に。
edge2010の集合研修。
参加者はもとい、メンターの方々とも僕は初めてお会いしました。参加者の数だけ
想いがあり、想いを実現するプロセスも様々でした。しかし、どうにかしたい!
どうにかするんや!この気持ちは皆さんが持たれてました。そして、その想いに
真剣に向き合うメンターの方々。その話を隣で聴いていると、こんなに本気で
話し合えるのが羨ましい、と思いながら記録をせっせっと取っていました。
何回か話に加わりかけましたよ。我慢するのが大変でした。
集合研修の3日間は僕にとって衝撃が多かったです。普段の生活ではない経験、
多くの人の話を聞けました。帰ってきてから何か意識が変わった気がしてます。
なんなのかはうまく書けませんが、参加者、メンターの方々、インターン生の
「本気」さに触れたからだと思います。人って変わるんですね。これから先が
ホント楽しみです。
集合研修の報告というより僕の感想になってしまいましたがご容赦ください。
詳しい報告は、インターンの広報担当の大森君が作成中です。
そちらにご期待下さい!では、みなさん。これからもedge2010をお楽しみに!
ファイナルにはぜひ観覧にお越しください。
edgeボランティア 岡本育也