• もっと見る
«edge2010追加募集決定! | Main | 第2次審査終了しました»
最新記事はこちらから
カテゴリ別はこちら
edgeのつながり・リンク集
第1次審査が終了しました! [2009年10月29日(Thu)]
10月24日にedge2010の第1次審査が行われました。
エントリーされたみなさんから届いた数々の想いのこもったプランを、
1つ1つじっくりと、審査していきました。

その結果、社会起業家部門19プラン、学生チャレンジ部門9プランが見事
「第1次審査通過」となりました。
通過されたプレイヤーのみなさん、おめでとうございます!

そして更に、前回のブログで募集した「追加募集」でも応募を頂き、
社会起業家部門と学生チャレンジ部門で各1プラン通過となりました。
そのため、社会起業家部門は計20プラン、学生チャレンジ部門は計10プランが
第1次審査を通過したことになります。

昨年に比べて、社会起業家部門(昨年は自由テーマ部門として募集)は5プラン
増えての通過となりました。
これは、社会起業家やedgeの存在が以前よりも一般に認識され、
社会起業家が求められているといえるのかもしれません。

審査会中は、審査員たちが1つ1つのエントリー用紙を見ながら、
「このプランはこれからどうやって実現させるのか?」「このプランで何を実現したいのか、ゴールは何?」と想像を膨らませながら進んでいきました。

プランの企画を練ることが苦手な人、
1人では実現が難しそうなプランを抱えている人
プランの現場がまだ見えてない人、顧客と出会っていない人など、
まだまだ1次審査の段階なので、各プランに不安要素が見られることもありました。
そんな中、審査員たちは「この人は○○が苦手そうだから、こんなふうに
サポートしよう」など、今月末に行われる集合研修に向けてのピント合わせも
行っていきました。

明後日からは、いよいよ3日間の合宿形式で行われる集合研修です。
この研修がプレイヤーのみなさんにとって、1つ目の大きな山場となることでしょう。
そして、その最終日には第2次審査も行われます。

プレイヤーのみなさんにとって、ステップアップできる機会になるように、
現在、edge理事と事務局スタッフ、インターン生全員で当日の内容確認や、
準備を行っているところです。
不安もあるかと思いますが、当日、第1次審査を通過されたプレイヤーのみなさんと
お会いできることを、一同楽しみにしています!!

以上、インターンの井上でした。
Posted by edge at 14:46 | edge2010 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント