• もっと見る
«another story 〜ボランティアのedge2008:その6 | Main | another story 〜ボランティアのedge2008:その8»
最新記事はこちらから
カテゴリ別はこちら
edgeのつながり・リンク集
another story 〜ボランティアのedge2008:その7 [2008年01月15日(Tue)]
7番目の登場は、舞台裏で照明を担当してくださった中野玲奈さんです。

中野さんは、第1回目のedgeから、何度か参加者として関わり続けて
くださっていますが、今回はじめて、運営側に参加してくださいました!!
当日のボランティアだけでなく、企画から加わってくださり、
このファイナルを、イメージの段階から、ともにカタチにしてきてくださいました。

さてそれでは、edge常連の中野さんにとって、
edge2008ファイナルは、どんな日だったのでしょうか???
ご本人のふりかえりをお伝えします。


毎回、何かパワーをもらって帰ります。
ワタシは自分も何かに一生懸命取り組みたいという気持ちは
前々からもっていますが、カタチにできない、タイミングが違うなど、
いろんな壁にぶち当たり、日常に流されている・・・という感じでした。
でも、今回のエッジでは、本当に自分もしたいという気持ちになりました。
社会を、こう変えていきたいという気持ちは、具体的にはありますが、
事業としてのプランは全然見えてきません。
でも、このどうにかしたいという気持ちはこれからももち続けたいと思います。
そしていつかあの舞台にワタシも立ちたいなと思います。
まずは自分が何をしたいのか、考えてカタチにしたいです。



中野さん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!!
edge2008が、これまで中野さんが温めてきた思いをカタチにする
エネルギーとなっていること、うれしいです!!
これからの大活躍を応援していますよ笑顔



さて、いよいよ、次にご紹介する方で、このanother storyは、
最後を迎えることになりました。。。
その最後を飾るのは、だ〜れだっ?!
コメントする
コメント