another story 〜ボランティアのedge2008:その4 [2007年12月21日(Fri)]
4番目は、舞台の裏方で出演者やゲストの『誘導』を担当してくださった浅田恵理さんです。
常に次のプログラムのことに気を配りながら、出演者やゲストのスタンバイの状況を 確認してくださっていました。 打ち合わせと違う状況にあったときでも、落ち着いて判断して、動いてくださり、 そのおかげで、プログラムもスムーズに進行することができました。 それでは、浅田さんにとって、edge2008ファイナルの日は、どんな1日となったのでしょうか? ご本人のふりかえりをお伝えします。 同年代の方たちが、自分たちの想いを形にし、実際に動き、 実現させようとしている様子を見てとても刺激を受けました。 また、メンターのみなさんや事務局の方々が本当に一生懸命 彼らを応援している様子にも感動しました。 ユースビジョンインターン生として事務局の方々の業務を近くで 見せていただき、ユースビジョンという団体の意義など考えるようになりました。 浅田さん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!! ファイナリストたちがステージで輝いていたように、浅田さんも舞台裏でキラキラ ![]() 輝いておられました。 edgeでの刺激もエネルギーにしながら、浅田さんの益々のご活躍を応援しています! また、今後もedgeをよろしくお願いします。 さて、次は誰のstoryだっ??? |