お茶体験 [2008年11月14日(Fri)]
外国人観光客をどうやったら大原に集客できるんだろう。。。?
と日々考えてます。最近思ったのは、穴場はもちろん知りたいけど、リピーターじゃない人は市内にも絶対来るだろう!だから、市内で過ごす時間も作ってあげて、そのまま大原に流れるようなプランを考えてます。Hands-on体験が好きな外国人を市内で茶道体験させるのは面白いんじゃないかと! 調べた結果、知り合いの友人で最近外国人をメインに向けてオープンしたばっかりの茶道体験教室をやっていると聞き、すぐにアポとって今日そこに行ってきました!!Tea Ceremony ENという祇園の知恩院というお寺のすぐ近くにあります。http://teaceremonyen.com/eindex.html とても京都っぽくて1人の女の人が教室をまわしてます。内装から営業、パンフレットの制作、全て自分でやってるんです。。。凄い人でした。ホームページも作ってますが、少し英語の言い回しが不自然なとこがちょこちょこあったので、そこは全部校正してキレイな英語に書き直すから、そのかわりこの企画のためお店を使わせてくださいと頼みました。OKがでたので、早速ブログで書き込んじゃいました。今度外国人が来たときに見学しに行きます。その時先生と外国人のお客さんにインタビューをしたいと思います。彼女も私と似たようなことを(外国人向けサービス)しているので、とても話が合いました。祇園で都会遊び+田舎の癒しツアーで満足できるんじゃないか!もっと協力してくれるとこ探します!明子さん、今日はありがとうございました!(^o^)丿 |
Posted by
Kumi
at 00:29
京都ホワイトイーグルスの世話役です。まさか!と思いましたが、今、Enさんと、ある趣味体験教室で知り合い協力させていただいています。ブログ見てください〜。