• もっと見る
<< 2010年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
あかざわ
Edge 2009 (03/04)
ワシ
Happy New Years! (01/06)
しばはら
Going all the way (12/16)
ワシ
野菜Picking!! (12/10)
京りんたろうです。
お茶体験 (12/07)
岡村
今日の動き (12/02)
岡村
大原 Go! (12/02)
ワシ
大原 Go! (11/26)
久実
Weekend footwork (11/24)
久実
Weekend footwork (11/24)
株式会社アクシュの向井久実 [ブログ移行のお知らせ] [2010年04月23日(Fri)]


「edge2009社会起業家
ビジネスコンペ」ファイナリスト、
株式会社アクシュの向井久実です。
このブログは2010年より終了とさせていただきました。

(新)向井久実ブログhttp://kumimukai.blogspot.com/にてアクセスしてください。

よろしくお願いします。


-----------------------------------------------------------------

TwitterとFacebookもやってます。


Twitter:  aksh_Inc
Facebook: aksh Kyoto


個人のTwitterとFacebook (あまり更新してないが)

Twitter: Kumi Mukai
Facebook: Kumi Mukai
Posted by Kumi at 14:26
Edge 2009 [2009年03月04日(Wed)]
しばらく落ち込んだけど、やっと立ち直りました。


残念な結果でしたけど、来年のEDGEのコンペで『受賞してないけど、今は一番儲かってる』元プレイヤーとして招待されたいと思ってます!
これからも事業を進めていってBIGになるぞ!

この半年間はめっちゃ大変で死ぬかと思った日もありましたけど、終わってから周りに“成長したな”と言ってくれた人がいたから良かったと思っています。
自分はどんだけ成長したかは実感してないけど、前よりは自信ついたかもしれない。動いたら仕事が繋がって前に進む!ということが良く分かりました。
合宿の自己紹介が人生で初めて日本語でいっぱいの人の前で喋りました。
あのときは本当に緊張したけど、最終的には200人以上の前でプレゼンできたことを誇りにしています。これがひとつのStepping stoneとして前に進みます。
 
Mother style…. I guess I can say it now... Congratulations.

4月はバンクーバーに帰って仕事のことを忘れて家族と友達とHappyな時間を過ごします。
明日もまた大原に行くぞ!
shuu
Posted by Kumi at 11:19
Edge - February 22nd [2009年02月05日(Thu)]
久しぶりのブログ。先週、今週は最終phaseにはいり色々まとめていました。
少しプランが変わりました。基本的には外国人に向けての体験型ツアーだけど、それと共に過疎してる地域を活性化。観光事業者だけがプラスに感じるプランではなく、大原全体を元気にするプラン。地域全体をできるだけHappyにしたい。
それをするためには?−次世代の子供たちに期待が高まる。
大原のために関して皆が協力するという考えをもつものとは?
ひとつは大原の景観について、Second環境について。。そしてLastly. 教育について。
この教育に関しては何かできるんじゃないかと考えました。そこで新たに考えたのが修学旅行です。自分たちの地元のよさをもっと知る、そしてそれを世界の人に伝える。
修学旅行を受け入れる当日に向けて、語学力を高める、街づくりに勤める、提供できる情報やプログラムを企画。カナダからの修学旅行を一日大原によってもらえる先があります。今いろいろと交渉中だけど。。。いけそうな気がする〜!旅行会社とも話しできて色々教えてもらいました、上手いこといきそうです。10日まで配る資料をまとめなければならない。今週も忙しい。でも順調。
今日は義理姉から弁当用のおかず、切り干し大根を大量にいただきました。(^0_0^)

おやすみなさい。


そうだ、ファイナルの告知。
皆さん
February 22nd. EDGE!! Entrance for designing global entrepreneurship
Be there, or be square…梅田スカイビル36階
応援宜しくお願いします。

【日時】2009年2月22日(日)13: 00-18:30
     ※交流会は、19:00-21:00(同ビルにて)
【会場】梅田スカイビルタワーウエスト36階スペース36L
【主催】特定非営利活動法人edge
【協賛】学校法人山口学園、積水ハウス株式会社、
    大阪信用金庫、近畿労働金庫
【協力】日本財団、関西学院大学人間福祉学部社会起業学科


See you there!

Posted by Kumi at 00:11
集客産業フォーラム2009 [2009年01月27日(Tue)]
やるべきことは明確になってきました。
けれど、時間が押しています。
昨日は集客産業フォーラムという講演とそのあとの交流会に参加しました。
そこでえらい人たちのあつまりで、なかなか入っていけなかった向井でした。
会場の奥には横浜副市長や大手ホテルの総支配人さんたち、コンベンションビューローの皆さん、全国展開している旅館の女将、いろんな人がいました。海のど真ん中に掘り出された感じでした。仲間は一人もいなくて、とても場違いに感じたけど、とりあえずビール瓶を持って、ビールを注いで名刺交換をお願いしました。
私はずうっとホテルの総支配人に喋りたくて順番をまっていましたが、なかなかタイミングがあわなくて。。。
そこで奇跡的に目が合ったのがなんと。。。。京都市長の門川さんでした!!
名刺交換をなんとかお願いして、自分の活動のことを一生懸命話しましました。
最初はあんまり相手されなかったけど、喋っているうちに市長は私の名刺をまた名刺ケースから出してみてくれました。門川さんは大原のこともものすごく詳しくて色々教えてくれました。それで。。。急に『ペン。』って私の胸ポケットのペンに指をさして、私がそのペンを渡したら。。。。電話番号を書いてくれました!
NOT ONLY THAT! 5分ぐらい話できたんですけど、最終的に携帯電話の番号も教えていただきました。『大原の活性化。。頑張ってくださいね』と京都市長が言ってくれましたよ!
芸能人からサインをもらったあとみたいな感じでヒザがグタグタで汗びっしょり。
最後に分かれた時握手をして、「アクシュの向井ね」といってくれて分かれました。
感動しました。頑張ります!
Posted by Kumi at 22:32
青年部 [2009年01月21日(Wed)]
昨日は大原の青年部の会議で話をさせていただきました。
皆さんはとても前向きで、大原Revolutionに力を入れなければならないという意識はあります。でも、私みたいな人が入ってきて、「さぁ、大原を変えましょう」という前に自分らで、(まず地元の人から)大原の活性化に向けて動かなければならないでしょう!という意見がありました。これから日本人向けにも物作り上げなければならないし、外国人に関しては向井さんにお願いしますとのことでした。これからはもっと充実した内容のツアーを売れるように頑張ります。私が考えるよりも大原の地元人が考えあげたイベントや体験が一番魅力的なプログラムになると思います。世界に大原のことを知ってもらって、いい体験をしてもらいます!
あと、観光に携わっていない方の話を聞くためにもContact を紹介してもらえました。大原の深い深い課題探しはこれからも続きます。明日はファイナルの広告撮影です。
Posted by Kumi at 23:50
日本のふるさとから世界へ [2009年01月18日(Sun)]
木曜日は担当メンターのこず恵さんと河内さんに会ってきました。
結構色んなとこで動いててプランも進んでいると自分の中では思っていましたが、結果的にメンタリングでは色々たたかれました。とりあえず出た宿題を一個一個やりこなしていきます。
金曜日は大原の中学校でアポをとりまして、校長先生と教頭先生と話してきました。
大原が抱えている課題を色々聞きだして、自分が力になれるとこをPin pointしようと思いましたが、ほとんどはもう既に知っていたことでした。例えば市街地調整区域(風致地区)なので家が建てられない。子どもたちが結婚しても大原(大きな実家はあるが)では家が建てられない。親との同居も嫌がる。だから大原に帰ってこない。観光客がたくさん来ると
観光事業者以外はうれしくない。ゴミが増えるし道路も渋滞する。

校長先生は大原全体としてコンセンサスを得られるのは以下の3つだと仰っていました。
@景観
A環境
これはコンセンサスが得られるらしい。
先生としては
B教育をいれて3Kとしたい。
これからの大原は思いを同じくして進まなければならないです。

先生とこれからできることをVaguely話したとこ、例えば外国人Friendlyに町を変えていくこと。子供たちが作った英語の地図をReadily availableにするとか、まわりのサインを分かりやすく英語にする。そういう活動をCurriculumの中に入れ込んで、私が出来上がったものを修正してあげたり、最終仕上げを手伝ってあげたりすることも可能。
学校自体は小学校一年生から英語の授業を行うことになりましたので、英語にはかなり力を入れている見たいです。勉強ばっかりの授業よりもこうやって自分たちの作ったものが街づくりにつながって楽しめたらより大原の活性化になると思います。

金曜日はいい日でした。大原でツナガリがどんどん増えていって人と人のRelationshipの大切さが感じます。


Posted by Kumi at 16:01
火曜・水曜 [2009年01月15日(Thu)]
火曜日はDo it in Ohara!プランのキーパーソン、渡辺さんに会ってきました。とりあえず季節ごとにできるプログラムをたくさん考えてまとめてきました。具体的にどんなことをどうやってやるのかを考えていく中、思いついたのが学生。外国人と体験プログラムしながら語学交流をできる仕組みを上手く作れないだろうか。学生を募集するチラシを今度同志社大学で配って、声をかけてくれことになりました。他の大学との繋がりももつ大原の人を紹介していただきました。
大原の小中学校の校長先生ともアポ取れました。金曜日話しに行きます。

今日は朝から大阪の堺市役所に行ってきました。
堺は観光誘致にすごい前向きで株式会社アクシュが何か協力できますというミーティングでした。将来の他地域進出に向けていろんなとこでいろんな話をピックアップしていってます。
明日はメンタリング。増やしたプログラムをもう少し充実させて実際に売れる形にしていきます。
Posted by Kumi at 00:02
藍友禅 [2009年01月13日(Tue)]

先月セミナーでゲストスピーカーとして参加させていただいたことがありまして、
その時に知り合った宇治市の藍友禅の橋詰さんのご自宅に招待されました。
すごい家でした。
そしてとても美味しいご飯を奥様が作ってくれました。



これから他地域進出にも向けていろんなツナガリを大事にしてます。
大原の活性化が成功した時に宇治でも同じことをしたい。
体験と食事をできる場所を提供してくれることまで言ってくれました。
アクシュの将来が楽しみです。





私も今日藍染の体験をしました。
すごいキレイな色が出ましたのでビックリしました。
Posted by Kumi at 00:21
Saturday night fever [2009年01月11日(Sun)]
昨日は商売繁盛の神様が守るゑびす神社に行きました。
商売繁盛のお守りも買っちゃいました!(^_^)

ゑびすさんに行く前に明子さんのお茶体験教室に行ってきました。
体験ツアーを提供する会社に前勤めてたので、その仕組みやアドバイスを色々聞いてきました。そこの会社はJTBと組んでいて団体を紹介してもらってるとのことでした。今のプランは旅行会社と組まない仕組みになってるけど、やっぱりしたほうがいいのかなと最近思ってきました。
地元バンクーバーの学校の修学旅行を大原によってもらうことを考えました。
そんなことを京都にある旅行会社と話しました。ありえる話で検討するとのことでした。
3月末にカナダに里帰りします。そのとき母校に戻り、校長と会えるよう計画を立てます。
明後日は大原で体験を提供してくれる方に会いに行きます。
今日も京都は寒いです。服を着込んで暖房は使わないようにしてます。節約節約!

Posted by Kumi at 22:40
Light bulb ding! [2009年01月08日(Thu)]
やっとMomentumが戻ってきた。。。
と思ったらショッキングなこともありました。(+_+)
野菜Picking体験を行う場所が無くなることになりました。
Key personの渡辺さんが場所を提供するとこから引越しします。。。
詳しい話はまだしてないけど、今度火曜日に時間をとっていただき色々話をします。
しばらくブルーです。
On a better note,
大原の新年の挨拶まわりもでき、ちょっと前が見えてきました。
今度、20日に大原の青年部の会議に参加させてもらうことになりました。
ちゃんと時間を作ってもって、議題にも入れてくれることになりました。
うまく喋れるかな。。
皆さんとディスカッションしたいのは今後の大原の進み方。Changeに関してどう思うか、私に何ができるか、どのようなもの/サービスを提供できるか、大原の青年部になにを協力してもらえるか。企画書を持っていって思い切って話してみます。
あと、昨日大原に行ったとき、学校の回りを歩いてたら大きなBannerに『大原から世界へ』という文字が書いてありました。ずうっと気になってました。
そして今日考えてたら、もしかして、大原の子供たち!?学校をからむことはできないだろうか?
たまたま去年民宿予約センターで手に取ったチラシのことを思い出しました。
それは何かというと、小学校5年生の子供たちが作った観光マップでした。
こども達は自分が住んでいる地域の良さを知り、守り、活性化させようとしています


そういう気持ちを活かして今度は日本人だけじゃなくて、海外へ発信することはできないだろうか?国際交流し、語学力も磨きながら大原を世界にアピールしてまちづくりできないだろうか?こどもにとってもとてもいい勉強になりそうだし、外国人のことをもっと知ってもらいたいと私は思いました。
そういうことを考えてたら、たまたま今日会社に来てた英会話の生徒さんで大原で元教師をされてた方に色々教えてもらいました。校長の名前も伺いました。少し考えをまとめてから今度アポとってみます。
こども達と街づくりできたらいいな!
力を貸し合って大原を活性化!


Posted by Kumi at 23:12
| 次へ
プロフィール

Kumiさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/edge2009_kumi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/edge2009_kumi/index2_0.xml