• もっと見る

農山村から『未来』を学ぶ

これからの未来に必要な智恵は、今、消えようとしている農山村コミュニティにあります。それをどうやって伝えよう?
中山間地域集落の維持再生を支援する『NPOひろしまね』スタッフの森えりかのブログです。


秋の味覚探し!C [2007年10月06日(Sat)]

本日の戦利品
何と豊かな恵みの数々!






   

さっそく調理に取り掛かります。








完成!おいし〜です!!









本番は10月27〜28日。
参加したい方は、このブログのコメントに書き込んでください!


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

  【里山再生ワークキャンプ第二弾】
   ―――《『里山の恵みを楽しむ日』@日南川集落》―――

  修復した古民家を拠点に集落を散策し、秋の恵みを集めて遊ぼう!
 地域に眠っている資源を楽しみながら探し、今後それを活かすためには
  どうすればいいか?新しい方策を考え提案するワークキャンプです。
     (日中、地元住民が開いている秋祭りにも参加する予定)

  日時:10月27日土曜日 〜 28日日曜日
   場所:邑南町上口羽(日南川集落)(広島県三次市から車で約40分)
  その他:宿泊・食事は無料。(お風呂は地元の温泉!)
   【地図】島根県邑南町下口羽
 http://maps.google.co.jp/maps/ms?mapprev=1&ie=UTF8&om=1&msa=0&msid=117129671719249943648.00043b2d7cc65d9d8d94a&ll=34.85573,132.665577&spn=2.875776,3.175049&z=8
       
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■



トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント