森林ヨガとツリークライミング体験会 [2010年08月16日(Mon)]
しろです
またまたkeizouさん、ブログの更新が遅れています。わたしがkeizouさんを、地球に強制kissさせたので、調子悪そうです。このところ、『しろ』に連れて行ってくれる回数が少なくなっているよ?なぜ?わたしがハクビシンの子どもを食べようとしたからかな? keizouです しろのやつ、ハクビシンの子?犬の子?正体不明の小動物を咥えて3m程放り投げて、息絶えた小動物を、今度は食べようとした。友人の飼い犬が野ウサギを3度、食べた話を聞きましたが、犬も獣、他の動物を食べてもフシギでないこと、でも?自分の飼い犬が食べたら、食べようとしたら許せるか?この記事をお読みの皆さまは如何ですか??? そうこう、している内に、随分の変化がありました。 @森林ヨガを開催した事。千葉日報紙の記事と募集のチラシを1枚のPDFファイルを入れます。 好評に付き、第2回目を企画中です。 AJR成東駅前(裏口)の田んぼの開墾、市民農園に改造に着手 山武市の表玄関なのに、裏口は耕作放棄の田んぼで、3m程の葦原です。景観から観ても不良景観です。当地の為政者も関心ゼロ、此処を生物多様性の自然農法での田んぼにすべく、開墾中です。進展状況をブログに書き込みます。ご協力戴ける方、コメントください。 Bツリークライミング体験会を10月23日(日本全国・体験の日)に開催します。 ヨガもツリクラも開墾(駅前たんぼ・『しろ』)も、keizouの力でなく、男性・女性の若者(だけでなく中年に近い方も)の力です。皆さんに感謝です。 |