• もっと見る
« えんがわ自然クラブ「夏の生き物観察たんけん」 | Main | えんがわ自然クラブ「稲刈り」 »
プロフィール

エコ・コミュニケーションセンターさんの画像
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/ecom/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ecom/index2_0.xml
田舎で働き隊!「色川・9月活動報告」[2010年10月04日(Mon)]
田舎で働き隊!事業で色川に研修中の
KさんとYさんからの9月活動報告です。


9月は、敬老の日があることもあり、初めて色川地区での
高齢者福祉の活動に参加させていただきました。

お弁当を作り、特にアクセスが悪いところにいらっしゃる
独居の方や、体調が心配な方などを中心に訪問しました。
こちらの訪問を喜んでくださる方もいれば、そんな心配して
くれなくてもよいという方もいましたが、私個人的には、
これまで色川を支えてきた方々ともっと交流の機会を
持ちたいと思いました。


「色川を語り継ぐ会」では、昔を知る方々に年中行事
について伺っていますが、このような機会を通して、
接点を増やしたいと思います。

また今月は、かねてから見学したかった鍛冶屋さんの
見学が実現しました。昔ながらの工場で、ひとつひとつ
道具を作り上げていく作業は、無駄がなく、鮮やかで、
いつまで見ていても飽きないものでした。

後継者は取らないということで、このように貴重な技術が
どんどん失われていく現状に強い危機感を覚えますが、
自分に何ができるのか、地域おこしをする上で、
また考えることが増えました。(Yさん)


============================================

9月は農繁期であることや、「棚田を守ろう会」が主催する
稲刈り体験イベントの準備を手伝わせていただいたことも
あって、稲刈りや稲こき等の農作業を多く体験した1カ月
となりました。


8月に引き続き、「わかやま田舎暮らしワークステイ」
参加者の受け入れ(1件)、百姓養成塾の短期塾生(1名)
の受け入れ、猿の追い払い活動(9月6日まで)を
もう一人の隊員と分担して行いました。

そのほか、百姓養成塾が10月2日・3日に実施する
「休耕田の花畑づくりプロジェクト」の準備や関係者への
連絡・調整を担いました。

また、連日、様々な会合や活動に参加しました。


「色川を語り継ぐ会」では色川のこれまでの歴史や
年間行事の聞き取り、「色川ゲタバキの会」では
独居老人宅の訪問、さらに、隣の新宮市熊野川町
小口地区の訪問など、この1カ月を通して、
色川やその近隣地域の抱えている課題を、
幅広く発見する機会が多くありました。(Kさん)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/ecom/archive/39
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント