-thumbnail2.JPG)
ブラックベリーが採れ始めました。
赤いのはまだ食べられません。黒くなって、つぶつぶがはち切れんばかりになったころが食べ頃です。指で柔らかさを確かめながら食べ頃を確かめます。一番おいしいのは落ちているのを洗って食べるのですが、衛生上あまり賛同を得られません。

各世帯に植えた苗は、残念ながらこんな感じ。でも安心してください。来年からは嫌いになるくらい採れるようになります。

その証拠に、キクチ監督のようにエコアパによく遊びに来る職人のお目当ては、ブラックベリーではなくて巨峰。虫除けに袋がけするのですが、これにマジックでマークを書いたら自分のものになるという海賊システム。

こちらは今年大当たりのミニトマト。
「青いからまだダメかと思ったら、結構しかっかりトマトの味になってるね」
とすでに盗み食いは終わったようです。
先日内見に来られた方から、周辺の安全について聞かれましたので
「近所の大工さんやおじちゃんおばちゃんが時々やってきておしゃべりしていくので、自警団のような役割を果たしています。ただ問題はときどきおしゃべりが長いこと。セキュリティを強化したいのであればブラックベリーや季節の野菜をお裾分けするなどすると、見守りを強化してくれます」
とお答えしました(笑)。