結構すごいかも、ミノルシステム [2019年06月16日(Sun)]
東京都内で畑つきの賃貸アパートをお探しの方へ、ただいま入居者募集中!ご希望の方はこちら。
エコアパUに搭載されている空気循環システム。 現場では、通称ミノルシステムと呼ばれていました。 設計士のミノルちゃんの名前から取ったもので、現場で問題が起こるたびに 「あんだよ、ミノル!ちっとも働かねーじゃねーか!」 など、大工さんから言われるたびに、ミノルちゃん的にはちょっと面白くない感じになっていました。 エコアパTでは、そよ風というシステムを搭載し、屋根裏の暖かい空気を取り込むシステムを採用していましたが、よりシンプルな仕組みを今回は搭載しました。 2階の熱い空気をファンで強制的に取り込んで、床下から空気を出すことで部屋全体の温度を均一にしようとういうシンプルなもので、根本的にそよ風の発想とは異なっています。 計画段階では、床下の空気を2階に出すなどのアイディアもありましたが、予算の関係や仕組みの複雑さなどから断念しました。 正直、前回のそよ風がとっても良かったので、比較してちょっとどうかなーと思っていたのですが、なぜかこの時期、2階が超快適なんです。 ダクトから熱い空気を取り込むところまではわかるのですが、階段から1階の空気が上がっているということでしょうか?まさか、冷気を吸い上げている? これまで、内見の方には 「2階の夏はエアコン無しでは厳しいかも」 と説明していましたが、これならもしかして夏もいけるかもしれません。 これまでエコアパUの一押しアイテムとして紹介するポイントとしては、ミノルシステムの順位は低い方だったのですが、もしかしたらこれが一番強力なアイテムなのかもしれません。 |