6月のエコアパミーティング [2009年06月14日(Sun)]
![]() 毎月1度開催されるエコアパミーティング。 すっかり定着して、情報交換の機会&草むしり会になっています。 上高地に出かけたHさんから、野沢菜ジャガリコをいただきました。 ![]() コミュニティスペースに植えた巨峰の成長も順調。 「こうやって緑があるとずいぶん違いますねー」 と涼しさを実感しています。 ![]() 巨峰たちも順調。 今月末には袋をかぶせる予定。 「でも一番成長している奴はかぶせないでおかないと、熟れ具合がわからなくなって、袋の中で全部腐っちゃうからねー」 とブドウの管理をしているテルコさん。 みなさんどれを自分のものにしようか思案中です。 ![]() 共同通信社Kさんから、掲載された地方紙をまとめて送っていただきました。 秋田、山梨、熊本、長崎、新潟、佐賀などなど 「すごーい。こんなにいろんなところで紹介されたんだー」 とみんな驚きつつ、ローカル記事を楽しみました。 第2回エコアパゴーヤ祭りの企画についても時期や役割分担・参加費など相談。 昨年は60名程度に留めましたが、今年もなんとか二桁にしないと、受け入れ側がパンクしますねー、など。 住人皆さんのネットワークの広さには、ただただ驚きです。 今年もセミ・クローズドでの開催になります。 日一日と植物は育ち、草むしりもこれからは日課になります。 あせらず、でも怠らず、エコアパの楽しい繁忙期がはじまりました。 |