• もっと見る

<< 2012年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
沢田登志子
ネット初心者 (11/09) 久米 信行
ネット初心者 (11/07) ななな
広告メール規制省令案パブコメ開始 (09/06) kanata
久しぶりのオークション (07/27) 事務局G
確定申告はお早めに (03/12) しゅう
確定申告はお早めに (03/11) 国際担当T
鬼のパンツ・・・?! (01/30) Sora
鬼のパンツ・・・?! (01/26) 沢田登志子
EC業界2008年年頭所感 (01/25) 国際担当T
アックゼロヨンアワード (01/09)
最新トラックバック
佐倉市と福井 [2012年05月28日(Mon)]
原田でございます。

先週は先ずは千葉の佐倉市に。
消費者大学という
一般消費者向けの連続啓発講座で、
最初の一コマ目として
最近のネット関連の
問題点や対策などについて
お話させていただきました。
平日昼過ぎの時間帯ですが
単発ではなく連続講座を全て
出席する必要があるため、
おのずと勉強熱心な方だけが
集まっているようです。
なるべく分かりやすくお話
するようにいたしました。

会場は京成佐倉駅から
ペデを通じて直ぐのところで、
交通の便利も良くて
ありがたいです。
京成線の京成船橋駅に
乗り換えるまで、
JR総武線は前日開業した
ばかり、スカイツリーの
直ぐそばを通ります。
春のうららのすみだ川〜、
このあたりは乗客はみんな
スカイツリー側の車窓を
見てます。
わたくし東京に住みながら
実はなかなかお目に
かかれないスカイツリー。
本当はライトアップした
夜に通りがかりたかったです。

翌日は毎月お邪魔している、
アドバイザー業務で福井県に。
先月は恐竜にお会いしましたが
この日は日帰りです。
いつもの県の職員さんにお会いします。
「先月、行きましたか?あれ」
「はい、素晴らしかったです!」
「県としてもお金かけました
からねぇ、でも良かったです、
せっかく福井に来ていただいてて、
見てもらうものがあって」
はい、お金に見合う施設です
ので心配ないと思います。
先月恐竜博物館から戻る際に
使ったタクシーの運転手さんも、
「ま、行政のハコモノに
しちゃあ当たったんじゃないの」
と褒めてんだか何だか
分からない言葉ですが、
ちゃんと認めていました。
本屋がなぜか西武百貨店内の
ビレッジバンガードしか
見つからなかったのですが、
店頭には福井県のガイドブック
がいくつかディスプレイ
されています。
ただそのコーナーに平積み
されているのはたった2冊で、
1冊は東尋坊自殺はいけない
とかいうのと2冊目は反原発。
こちらはちょっとコメントの
しようがありません。
空港リムジンは北陸自動車道
に乗っている時、少しだけ
日本海が見られます。
早く夏の海が見たいですね。
Posted by 原田 由里 at 15:00 | 原田由里 | この記事のURL | トラックバック(0)
高田馬場と吉祥寺 [2012年05月21日(Mon)]
原田でございます。
金環日食はごらんに
なりましたでしょうか。
東京は何とか見ることが
出来ましたね、素敵な
天体ショーでした。

先週は都内周りです。
先ずは高田馬場で
日本消費生活アドバイザー
・コンサルタント協会(NACS)
研修会で講師を務めて
まいりました。
これら資格を持つ主に
協会員の方が対象にした
研修ですが、おなじみの
相談員さんのほか企業の
消費者担当窓口に
ご勤務されている方も
たくさんいらっしゃいます。
個人的にはわたくしも
正会員でお世話になっています。
平日夜間の開催にも
関わらず、たくさんの
協会員の方に満席でご参加
いただきました。
日ごろお世話になっている
方々ともお会いできるのが
嬉しい限りです。

いつ来ても高田馬場は
非常に混み合っています。
いるのは学生を含め若い人ばかりで、
わたくしの活動範疇にこのような
街がないので、まるで別世界に
いるようです。
前にいた神田は夜になると
飲み屋の呼び込み、
今のところはメイドの呼び込みが
見られますが、若者が
たむろしている光景は
ほとんどありません。

若いといえば吉祥寺。
先週は武蔵野市主催の一般向けの
講座でも講師を務めました。
会場は吉祥寺です。
内容はスマートフォンについて、
主に初心者向けにスマホ契約前に
理解しておくことなどを中心に
お話させていただきました。
こちらも夜間の開催でしたが、
満席状態で、一般の方はスマホに
関心が高いということが
良く分かります。
更に講座が終わっても個別に
ご質問をたくさんいただき、
最終的に終わったのは21時を
過ぎたのですが満足感の残る講座
となりました。
吉祥寺も夜は若い人がたくさんいて
本当ににぎやかです。
実は講座前、前に1つ会議が入っていて、
乗換駅や会場のある吉祥寺駅から
建物まで時間的に切迫していて
走ったため、情けないことに
いまだに筋肉痛です(何日目?)。
年取ったらむやみに走るもん
ではありませんね。
普段使わない筋肉の位置が
良く分かる。
本当にもう若くないのですわ、
わたくし。はあ。
Posted by 原田 由里 at 16:20 | 原田由里 | この記事のURL | トラックバック(0)
越境消費者センターの活動報告会やります [2012年05月15日(Tue)]
連休後半、ネットではコンプリートガチャと景品表示法の件が大きな話題になっていましたが、今日はその話ではなく(いずれ取り上げますが)、消費者庁越境消費者センター(CCJ)の件。しばらくお休みしていた、国際IT財団との共催セミナーの一環として、報告会を開催します。

日時:5月31日(木)18:30-20:30
場所:東京都中小企業振興公社秋葉原庁舎 第4会議室
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akiba.html

テーマ:
「クロスボーダー化する消費者取引
〜消費者庁越境消費者センター(CCJ)2011活動報告〜」

報告:
CCJ事務局(ベリトランス株式会社)
コメント:
一橋大学大学院法学研究科教授 松本恒雄様
ご挨拶:
消費者庁消費者政策課財産被害対策室長 川上一郎様

まずは国際IT財団及びECネットワーク会員向けのご案内とさせて頂きますが、お席に余裕があれば、一般からもご参加いただけるようにいたします。

消費者庁からのプレスリリースも併せてご覧ください。
インターネットを通じた海外ショッピング時のトラブルと 注意すべき5つのポイント ~消費者庁越境消費者センター(CCJ)に寄せられた相談から

2012年度も、引き続き活動しています。
Posted by 沢田 登志子 at 12:54 | 沢田登志子 | この記事のURL | トラックバック(0)
岐阜と新緑 [2012年05月14日(Mon)]
原田でございます。

先週は岐阜県に行ってまいりました。
岐阜県下の相談員さんや
行政職員さん向けの学習会で
最近のネット関連の相談内容や
事前に頂いたご質問への
回答を中心にお話させて
いただきました。
岐阜県は大きいですね。
しかも決して平坦な地形では
ないと思いますが、
高山や下呂から来ていただいた
方もいらっしゃったようで、
わたくしの担当は午前中だった
にもかかわらず、
本当に勉強熱心です。
わたくしとしても本当に
嬉しい限りです。
以前、県内の相談員さんから
ホットラインにご連絡を頂いた際に、
最近オンラインゲームの相談を
受けるようになったという
お話を聞いて、最近の相談と
いうことで各方面で今タイムリーな
オンラインゲームのお話も
させていただいたわけですが、
質問時間でもRMTに関する
ご質問を頂くなど相談現場でも
以前より関心が高まっている
状況が感じ取れました。

岐阜へは今年1月にお邪魔して
以来ですが名古屋まで先ずは
新幹線で、その後東海道本線に
乗り換えますが、
快速が捕まれば名古屋から
20分程度で岐阜駅に到着します。
県庁そばの会場へは
そこからバスに乗り換えますが、
天気がよければ今の時期は
町並みの景色もよく
気持ちよい季節ですね。
そんな感じで長居したいのは
山々でしたが昼に講義が終わり
バスと電車、新幹線を
タイミングよく乗り継いで、
夕方前には東京の事務所に
戻り通常業務です。
ただ往復新幹線内ではどちらも
静岡県内を完全にワープするほど
寝ていたのですっかり
元気な自分が怖い。
ただ、今の新緑の季節は
各地での景色を楽しまないと
本当はもったいないのですけどね。

Posted by 原田 由里 at 13:54 | 原田由里 | この記事のURL | トラックバック(0)
福井と恐竜2 [2012年05月07日(Mon)]
原田でございます。
GWはいかがお過ごしで
したでしょうか。

GW直前に毎月お邪魔する
福井県に行ってまいりました。
午前中に羽田を飛び立ち、
小松空港からリムジンバス
で福井駅まで参ります。
当日は全国的に天候が
いまいちでしたが、
飛行機はとりあえず予定通り
に飛んでくれたので
何よりです。
小松便はいつも満席です。
で、いつもは日帰りですが、
この日はこのままホテルに向い、
そのまま一泊いたします。
夕方にはかなり雨が降って
おりましたが、業務の帰り
県の職員さんが
「明日は晴れるみたいですよ」

先月つまらないカミングアウト
をいたしましたように、
わたくしこの翌日に
福井県立の恐竜博物館に
行ったのです。
翌朝は雲ひとつない
晴天に恵まれました。
先ずは福井駅から出ている
えちぜん鉄道という
電車で終点の勝山駅まで
まいります。
約30分に1本の間隔で、
一両編成でなかなかローカル色
満載の鉄道ですが、これがまた
沿線が半端なく景色が良い!
遠くの山々は雪が残り、
近くの山々は新緑、
途中、川が流れつつ、
平地やホームには花が
咲いています。
恐らく新幹線だったら
10分ぐらいで行く距離の
ところを1時間かけて
勝山駅に到着です。
恐竜博物館は勝山恐竜の森という
大きな山1つ分の公園の中に
建っていて、恐らく恐竜の
タマゴをイメージした
大きな銀色の球体が光っています。
黒川紀章デザインらしい。
もう駅から(いや数駅前から)
博物館の建物が見えるのですが、
とても歩ける距離ではありません。
勝山駅から博物館まで
バスが出ているらしいですが、
事前調査では平日は
約2時間に1本なので、
タクシーに乗っていよいよ
恐竜博物館に向かいます。
約10分、既に町中いろいろな
所に恐竜がいます。

博物館には開園10分後あたりに
到着、入場料は500円です。
入り口が建物の最上階です。
入ると先ず乗らされるのが
建物のど真ん中をつき進む
巨大なエスカレーター。
これで一気に最下階まで下がります。
これはタイムスリップ
という意味らしい。
もうそこからは、ああ夢の世界。
しかも・・誰もいない!
ここにいるダイナソーちゃん
たちをわたくし独り占めです。
これだけの恐竜が一同に
集まっているのは圧巻。
しかもマニアック。
ああでもここで多くを熱く語ると
恐らく皆さまにドン引きされる
のでやめときます。
恐竜のほかにも別フロアで、
地球誕生から人類発祥までの
歴史も学べます。
ここで恐竜以外の化石が
確認できます。
これは国立科学博物館(かはく)
とおなじ構成ですね。
そもそも恐竜というのは
は虫類が進化し絶滅した特別な
存在なのです。
例えば福島県で高校生が発見した
フタバスズキリュウのような
竜は海に住むは虫類で
これは恐竜ではありません。
鯨の祖先は四足です。
恐竜映画に良く出てくる
空を飛ぶ翼竜と呼ばれるものも
恐竜ではありません。
北海道で発掘されるマンモスや
渋谷の地下鉄工事で発掘された
ナウマンゾウとかも違います。
三葉虫とかアンモナイトは
そもそも生息した時期がもっと
もっとすごい昔です。
こういうのは恐竜とは分けられ、
かはくでもここでも
別フロア扱いとなるのです。
恐竜はまさに特別扱いなのです。
(キラキラ)

この特別な存在、恐竜の
日本発掘の9割がここ福井で
発掘されているわけです。
博物館を一周する前には、
かわいくもにぎやかな
幼稚園児の集団がまいりましたので、
食堂で「アンモナイトロール」
という一見ただのロールケーキと
コーヒーで一休みして、
もう一周して帰りました。
帰るといっても先ずは
タクシーを自分で呼ばないと
なりません。帰りのタクシーで
「GW中はこの博物館に向かう
国道から車が動かなくなる
ぐらい混むよ」
東京の人間から見れば
決して交通の便の良いところ
ではありませんが、
世界3大恐竜博物館の1つ、
さすがです。また来ます。

Posted by 原田 由里 at 17:12 | 原田由里 | この記事のURL | トラックバック(0)
プロフィール

ECネットワークさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index2_0.xml