福井と三重
[2011年12月26日(Mon)]
原田でございます。
先週は先ずは福井県に。
福井県には専門アドバイザー
として月に1回出向くことに
なりました。
当日は相談員さんが抱える
案件や相談を寄せる方に
対して直接面談で
アドバイスをいたします。
滞在時間はあまり長くは
ないのですが、それでも
相談員さんと直接お話が
できることでわたくしに
とっても、とてもよい
刺激になります。
以前にも何度かお邪魔している
県の建物は福井駅のまん前で
ガラス張りのキレイなビルです。
屋根がついていて
天気が悪くてもほとんど
濡れずに済みます。
福井には東海道新幹線で
2時間ほどの米原まで出ます。
米原はこだまとひかりの
一部が止ります。
米原からは北陸本線、
特急しらさぎで福井駅まで
約1時間です。
北陸本線は周辺の景色が良くて
前々から気に入っております。
米原は雪は積もってなかった
のですが福井に入るころから
景色が銀世界になります。
当日の福井は晴れ間も出たの
ですが雨も降ったりと
不安定なお天気でした。
でも「明日から雪だそうです、
今日でよかったですね」
帰りの駅で北陸本線が遅れている
というアナウンスが流れています。
石川県内で悪天候のため、
しばらく電車が止っていた
影響とのことです。
わたくしが乗る予定のしらさぎ号は
6分の遅れとのことでした。
実は米原駅は北陸本線の特急に
あわせて上下線とも乗り換え時間
約10分で新幹線ひかり号と
接続できるよう時刻設定が
されています。
福井から乗る乗客の多くは
ここから既に同じ新幹線に
乗る運命共同体です。
「4分で乗り換えかあ」
わたくし以前福井に行くときに
新幹線が遅れて米原で目的の
特急に乗れなかったことが
ございましたが、JRは降車直前
(1分前ぐらい)まで接続の可否を
車内アナウンスしないマニュアルです。
はやく告げるとクレームを受ける
時間も長くなるからでしょう。
しらさぎに乗っている間も
「米原で新幹線に接続できるか
どうかは分かり次第お知らせ
します」というだけです。
米原が近づいてきました。
「ひかりに接続します、
少しお急ぎください」
おお、やった。
特急が着くとホームの向こうに
既に新幹線がいます。
米原駅の新幹線乗り換え口
自動改札は既に電源を切っていて
そのまま素通りできるように
なっていました。
乗客がわらわらと乗り込み
無事発車です。
駆け足してほっとしたのも
つかの間、新幹線内の
様子がおかしい。
「山陽新幹線西明石駅で
人が車両と触れたため
止っています」のアナウンス。
それでも乗った新幹線は
普通に走っておりましたが、
だんだんだんだん遅くなる・・。
しかも「車両と触れたため」
とか言っていますが、
手元のスマホのニュースでは
明らかに「轢いた」と
書いてありますよ。
新横浜に到着したのは
10分遅れでしたが、さらに
新横浜から品川までの間、
通常10分ちょっとですが、
実にこの間35分かかりました。
その後その方はお亡くなりに
なったのを知りました。
これを「触れた」って・・
JRのマニュアルをまたひとつ
覚えました。
週末は三重県へ。
こちらも月に一度お邪魔
している通信講座の
座学研修です。
今月は決済関係のテキストを
作成しました。
2時間ではお話しきれないので
ほんの一部だけなのですが
テキストに沿ってお話
させていただきました。
この日は3連休の中日、
風も吹いて寒い一日でしたが、
前月同様三重県内で相談業務
に携わっているたくさんの
相談員さん方に
お越しいただきました。
つくづく感心するのですが
どこの相談員さんも休日を
厭わず本当に勉強熱心です。
三重県は津駅まで、
名古屋から近鉄特急です。
通信講座の座学研修は
いつも土曜日午後なので、
帰りの乗り換え名古屋駅は
夜でいつもたくさんの人で
にぎわっています。
名古屋から新幹線に乗ります。
この日は通常とおりの運行です。
東海道新幹線に乗りながら
今日はクリスマスイブだと
いうことを思い出し、
こんな夜に新幹線乗っていると
懐かしい山下達郎のメロディが
頭の中につい流れてしまいますね。
でも周りを見渡すと車内は
宴会状態のオジサマの団体、
女子会みたいな女性同士、
親子連れ(冬休みだなあ)、
仕事が終わってビール開けてる
赤ら顔のサラリーマンばかりで
ロマンスのかけらも
ありませんでしたが・・。
でも平和です。
先週お会いした皆さんとお別れ
する際のご挨拶は「良いお年を」です。
もうそんな季節。
今年もたくさんの方にお会いして
たくさんのことを学ばせていただきました。
本当に有難うございました。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。
先週は先ずは福井県に。
福井県には専門アドバイザー
として月に1回出向くことに
なりました。
当日は相談員さんが抱える
案件や相談を寄せる方に
対して直接面談で
アドバイスをいたします。
滞在時間はあまり長くは
ないのですが、それでも
相談員さんと直接お話が
できることでわたくしに
とっても、とてもよい
刺激になります。
以前にも何度かお邪魔している
県の建物は福井駅のまん前で
ガラス張りのキレイなビルです。
屋根がついていて
天気が悪くてもほとんど
濡れずに済みます。
福井には東海道新幹線で
2時間ほどの米原まで出ます。
米原はこだまとひかりの
一部が止ります。
米原からは北陸本線、
特急しらさぎで福井駅まで
約1時間です。
北陸本線は周辺の景色が良くて
前々から気に入っております。
米原は雪は積もってなかった
のですが福井に入るころから
景色が銀世界になります。
当日の福井は晴れ間も出たの
ですが雨も降ったりと
不安定なお天気でした。
でも「明日から雪だそうです、
今日でよかったですね」
帰りの駅で北陸本線が遅れている
というアナウンスが流れています。
石川県内で悪天候のため、
しばらく電車が止っていた
影響とのことです。
わたくしが乗る予定のしらさぎ号は
6分の遅れとのことでした。
実は米原駅は北陸本線の特急に
あわせて上下線とも乗り換え時間
約10分で新幹線ひかり号と
接続できるよう時刻設定が
されています。
福井から乗る乗客の多くは
ここから既に同じ新幹線に
乗る運命共同体です。
「4分で乗り換えかあ」
わたくし以前福井に行くときに
新幹線が遅れて米原で目的の
特急に乗れなかったことが
ございましたが、JRは降車直前
(1分前ぐらい)まで接続の可否を
車内アナウンスしないマニュアルです。
はやく告げるとクレームを受ける
時間も長くなるからでしょう。
しらさぎに乗っている間も
「米原で新幹線に接続できるか
どうかは分かり次第お知らせ
します」というだけです。
米原が近づいてきました。
「ひかりに接続します、
少しお急ぎください」
おお、やった。
特急が着くとホームの向こうに
既に新幹線がいます。
米原駅の新幹線乗り換え口
自動改札は既に電源を切っていて
そのまま素通りできるように
なっていました。
乗客がわらわらと乗り込み
無事発車です。
駆け足してほっとしたのも
つかの間、新幹線内の
様子がおかしい。
「山陽新幹線西明石駅で
人が車両と触れたため
止っています」のアナウンス。
それでも乗った新幹線は
普通に走っておりましたが、
だんだんだんだん遅くなる・・。
しかも「車両と触れたため」
とか言っていますが、
手元のスマホのニュースでは
明らかに「轢いた」と
書いてありますよ。
新横浜に到着したのは
10分遅れでしたが、さらに
新横浜から品川までの間、
通常10分ちょっとですが、
実にこの間35分かかりました。
その後その方はお亡くなりに
なったのを知りました。
これを「触れた」って・・
JRのマニュアルをまたひとつ
覚えました。
週末は三重県へ。
こちらも月に一度お邪魔
している通信講座の
座学研修です。
今月は決済関係のテキストを
作成しました。
2時間ではお話しきれないので
ほんの一部だけなのですが
テキストに沿ってお話
させていただきました。
この日は3連休の中日、
風も吹いて寒い一日でしたが、
前月同様三重県内で相談業務
に携わっているたくさんの
相談員さん方に
お越しいただきました。
つくづく感心するのですが
どこの相談員さんも休日を
厭わず本当に勉強熱心です。
三重県は津駅まで、
名古屋から近鉄特急です。
通信講座の座学研修は
いつも土曜日午後なので、
帰りの乗り換え名古屋駅は
夜でいつもたくさんの人で
にぎわっています。
名古屋から新幹線に乗ります。
この日は通常とおりの運行です。
東海道新幹線に乗りながら
今日はクリスマスイブだと
いうことを思い出し、
こんな夜に新幹線乗っていると
懐かしい山下達郎のメロディが
頭の中につい流れてしまいますね。
でも周りを見渡すと車内は
宴会状態のオジサマの団体、
女子会みたいな女性同士、
親子連れ(冬休みだなあ)、
仕事が終わってビール開けてる
赤ら顔のサラリーマンばかりで
ロマンスのかけらも
ありませんでしたが・・。
でも平和です。
先週お会いした皆さんとお別れ
する際のご挨拶は「良いお年を」です。
もうそんな季節。
今年もたくさんの方にお会いして
たくさんのことを学ばせていただきました。
本当に有難うございました。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。