ERIA Workshop 2日目
[2008年12月26日(Fri)]
こんにちは、国際担当Tです。
今日もERIAのワークショップについてのご報告をさせていただきます。
順番が前後しますが、年末年始返上で働く(?)理事が第2セッションについて書くと思いますので、私の方からは2日目のコミュニティシステムのデモについて報告いたします。
残念ながらタイの代表の方は帰国されてしまったのですが、その他のICA-Netへの参加候補国の方々は参加してくださいました。国際取引の相談案件を処理する前に、情報交換や共有することができるSNSに似たこのコミュニティシステムをよく理解して頂こうという趣旨で開催しました。
自分の普段使用しているメールにコミュニティに参加するための招待メールが届くのか。SNSがまだ一般的でない国からの参加者もいたので、使用方法について、またAPEC、ECSGに参加している方からは、セキュリティの問題について質問が出るなど前日に引き続き議論が盛り上がりました。
このERIAプロジェクトの仲間同士で日本語バージョンは使用して慣れているのですが、英語バージョンの説明にはちょっと手間取ってしまいました。反省・・・。折角打ち合わせしたのに、Mさんごめんなさい。
しかし案件の進捗状況が把握できる、データを蓄積できるので統計が取れる、メールと違い担当者が変わってしまった場合、後任の人がこれまでの状況を把握しやすい等の利点はしっかり説明できたと思います。
国際担当としてお恥ずかしい限りですが、聞き取りに苦労した時がありました いつもそうなのですが、特に難しい内容になると大意を把握することさえ困難になってしまうので、それを克服することが私の課題です。そのためにもっと背景知識を増やし想定外の質問にも対処できるよう勉強しなければ、と思いました。
各国の規制はどうなっているのか、情報のやり取りの際にはどこの国の規制がかかるか、このコミュニティシステムを使いながらどう苦情処理をしていくか、これは次回の議論のテーマになりそうです。
実際、国際取引の苦情はそれほど発生しないかもしれません。来年早々からこのコミュニティシステムを通して、ICA-NetのCALO候補国間で今回の会議のように活発にコミュニケーションを取っていけたらいいです。
発言しにくい雰囲気でただ聞くだけで終了してしまう会議とは違い、参加者の方々が積極的に発言してくださり、充実した会議となりました。
モデレーターの先生方、1日半ご苦労様でした。
また準備をして下さったCICC、METI、その他関係者の方々、どうも有難うございました。
来年2月の第2回ワークショップに向けてまた頑張りましょう
最後に記念撮影
では、皆様良いお年をお迎え下さい。
今日もERIAのワークショップについてのご報告をさせていただきます。
順番が前後しますが、年末年始返上で働く(?)理事が第2セッションについて書くと思いますので、私の方からは2日目のコミュニティシステムのデモについて報告いたします。
残念ながらタイの代表の方は帰国されてしまったのですが、その他のICA-Netへの参加候補国の方々は参加してくださいました。国際取引の相談案件を処理する前に、情報交換や共有することができるSNSに似たこのコミュニティシステムをよく理解して頂こうという趣旨で開催しました。
自分の普段使用しているメールにコミュニティに参加するための招待メールが届くのか。SNSがまだ一般的でない国からの参加者もいたので、使用方法について、またAPEC、ECSGに参加している方からは、セキュリティの問題について質問が出るなど前日に引き続き議論が盛り上がりました。
このERIAプロジェクトの仲間同士で日本語バージョンは使用して慣れているのですが、英語バージョンの説明にはちょっと手間取ってしまいました。反省・・・。折角打ち合わせしたのに、Mさんごめんなさい。
しかし案件の進捗状況が把握できる、データを蓄積できるので統計が取れる、メールと違い担当者が変わってしまった場合、後任の人がこれまでの状況を把握しやすい等の利点はしっかり説明できたと思います。
国際担当としてお恥ずかしい限りですが、聞き取りに苦労した時がありました いつもそうなのですが、特に難しい内容になると大意を把握することさえ困難になってしまうので、それを克服することが私の課題です。そのためにもっと背景知識を増やし想定外の質問にも対処できるよう勉強しなければ、と思いました。
各国の規制はどうなっているのか、情報のやり取りの際にはどこの国の規制がかかるか、このコミュニティシステムを使いながらどう苦情処理をしていくか、これは次回の議論のテーマになりそうです。
実際、国際取引の苦情はそれほど発生しないかもしれません。来年早々からこのコミュニティシステムを通して、ICA-NetのCALO候補国間で今回の会議のように活発にコミュニケーションを取っていけたらいいです。
発言しにくい雰囲気でただ聞くだけで終了してしまう会議とは違い、参加者の方々が積極的に発言してくださり、充実した会議となりました。
モデレーターの先生方、1日半ご苦労様でした。
また準備をして下さったCICC、METI、その他関係者の方々、どうも有難うございました。
来年2月の第2回ワークショップに向けてまた頑張りましょう
最後に記念撮影
では、皆様良いお年をお迎え下さい。