啓発ビデオ撮影顛末記〜いきなり終章〜
[2008年07月28日(Mon)]
こんにちは、事務局Gです。
先日、準備不足で啓発ビデオ撮りがうまくいかなかったという話をこちらで書きましたが、26日の土曜日がそのリベンジ撮影日でした。

出社すると、前回とは違う場所に仮設スタジオが完成していて、びっくり。
早速撮影開始です。
質問を出して、講師に回答してもらう方法で進めます。編集の際に、質問のところは音声を消して字幕にする予定。
これ、前回の反省を踏まえて簡単なQ&Aを作成していましたが、なんと回答の部分は、原稿無しなんですよ、奥さん!!
リハーサルなしで、原稿も無しで、理事はどうしてすらすら回答&解説ができるのか。
シロウトには真似出来ない芸当ですね。
実際の画面はこんな感じ。これは、休憩中なので、ちょっと下を向いちゃってますが。
「一日で1,2本分の撮影が出来たらラッキー」というつもりだったのですが、NGも無く、さくさくと撮影は進み、なんと予定していた4本分すべて撮り終えてしまいました。
というわけで、前回の撮影顛末記〜序章〜からいきなり終章を迎えてしまったというわけであります。
これから編集作業に入ってもらうので、映像教材が完成するまでには、もうちょっと時間がかかりますが、どうぞ期待して待っていてくださいね
先日、準備不足で啓発ビデオ撮りがうまくいかなかったという話をこちらで書きましたが、26日の土曜日がそのリベンジ撮影日でした。

出社すると、前回とは違う場所に仮設スタジオが完成していて、びっくり。
早速撮影開始です。

これ、前回の反省を踏まえて簡単なQ&Aを作成していましたが、なんと回答の部分は、原稿無しなんですよ、奥さん!!
リハーサルなしで、原稿も無しで、理事はどうしてすらすら回答&解説ができるのか。
シロウトには真似出来ない芸当ですね。

「一日で1,2本分の撮影が出来たらラッキー」というつもりだったのですが、NGも無く、さくさくと撮影は進み、なんと予定していた4本分すべて撮り終えてしまいました。
というわけで、前回の撮影顛末記〜序章〜からいきなり終章を迎えてしまったというわけであります。
これから編集作業に入ってもらうので、映像教材が完成するまでには、もうちょっと時間がかかりますが、どうぞ期待して待っていてくださいね
