• もっと見る

<< 2020年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
沢田登志子
ネット初心者 (11/09) 久米 信行
ネット初心者 (11/07) ななな
広告メール規制省令案パブコメ開始 (09/06) kanata
久しぶりのオークション (07/27) 事務局G
確定申告はお早めに (03/12) しゅう
確定申告はお早めに (03/11) 国際担当T
鬼のパンツ・・・?! (01/30) Sora
鬼のパンツ・・・?! (01/26) 沢田登志子
EC業界2008年年頭所感 (01/25) 国際担当T
アックゼロヨンアワード (01/09)
最新トラックバック
憧れの慶応SFC [2008年06月24日(Tue)]
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスに初めて行きました。あいにくの雨模様でしたが、緑豊かで、広々として、とても素敵な環境でした。

キャンパス内の建物には、Ωとかδとか、ギリシア文字の名前がついています。どれも、コンクリート打ちっぱなしな感じのお洒落な建物で、重厚な三田キャンパスとはまた雰囲気が違うのですね。

湘南と言えば石原裕次郎に加山雄三、もとい、サザンオールスターズのイメージですが、風景も匂いも、それとはちょっと違った印象でした。都心からそんなに時間がかかる訳ではないですが、やっぱり少し旅気分です。

さて肝心の用件は、総合政策学部國領二郎教授の「ネットワーク社会の構築」という授業で、ゲスト講師をさせていただいたのでした。広い階段教室で、授業が始まると、1人残らずパソコンを開けて画面を見ている光景は、やや異様。たまにはこっちを向いてよー。でも、もちろん、ちゃんと話は聞いていて、しっかり質問もしてくれました。授業の模様は録画され、後でネットでストリーミング配信されるそうです。MITみたいでスゴイですね。講師席でモニターを操作すれば、質問している学生の顔を大写しにしたりもできるとか。私の機械操作の実力では、まず無理ですが。

授業のテーマは「オンライン紛争解決(ODR)」。興味は持ってもらえたようでしたが、ODRの前に、まずADR、その前に紛争解決全般について、もう少し丁寧に説明しないと、わかりにくかったな・・・と反省。学生さん達の8−9割が、ADRという言葉を初めて聞いたそうです。

それでも、ADRビジネスモデルの提案や、ADRプロバイダーの信頼性についてなど、鋭い質問がばしばし出て、私も刺激を受け、楽しませていただきました。
Posted by 沢田 登志子 at 19:26 | 沢田登志子 | この記事のURL | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
プロフィール

ECネットワークさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index2_0.xml