• もっと見る

<< 2020年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
沢田登志子
ネット初心者 (11/09) 久米 信行
ネット初心者 (11/07) ななな
広告メール規制省令案パブコメ開始 (09/06) kanata
久しぶりのオークション (07/27) 事務局G
確定申告はお早めに (03/12) しゅう
確定申告はお早めに (03/11) 国際担当T
鬼のパンツ・・・?! (01/30) Sora
鬼のパンツ・・・?! (01/26) 沢田登志子
EC業界2008年年頭所感 (01/25) 国際担当T
アックゼロヨンアワード (01/09)
最新トラックバック
コラムの書籍化企画 [2008年05月29日(Thu)]
こんにちは、事務局Gです。

ECネットワークでは、会員限定ページの中で、トラブル事例を解説付きのコラムの形でご紹介しています。

これは、会員ショップの皆様に、顧客対応ノウハウや基本的な法知識として、ショップ運営にお役立ていただくことを目的として作成しているものです。
また、賛助会員として登録してくださっている全国各地の消費生活センターの相談員の皆様にも、日々の相談業務にお役立ていただいております。

ちなみに、現在連載中のものは、

電球ちょっとためになるお話

電球今どきの消費者

電球トラブル事例に学ぶ顧客対応講座

電球知って得するネット取引法入門講座

電球法律解釈と実務

電球詳解:ECガイド

です。

ECネットワーク設立以来、毎週コンスタントに1,2話ずつ掲載しており、今日現在のすべてのコラムを合計すると、全部で169話もあるんですよ〜。

この中から「よりすぐりの話をピックアップして、書籍化してみよう」という企画が現在進んでおります。

現在のコラムのままですと、やや堅いイメージなので、もう少し一般向けに『読み物』として読みやすくなるようにということで、プロのライターさんにリライトをお願いしています。昨日、そのお試し版のサンプル原稿(1話分)が届いたのです。

いや〜、面白かった!!!

完成したら、きっと良いトラブル対応の実用書になるんじゃないかしら。

まだ企画が動き出したばかりで、これからどういう風に進むかわかりませんが、”本”という形になる日が来るのが今からとても楽しみです。皆様もどうぞお楽しみに音符

あ、もちろん、ECネットワークの会員になっていただきますと、今すぐコラム全話お読みいただけます。書籍化するのを待ちきれない!という皆様は、ぜひECネットワークの会員登録をご検討ください(笑)
ネットショップさんだけでなく、個人の賛助会員としてのご参加も絶賛受付中です。
Posted by 事務局G at 14:32 | 事務局G | この記事のURL | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
プロフィール

ECネットワークさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index2_0.xml