見えにくい心への暴力 [2018年05月08日(Tue)]
ちらし(PDF)
========================== 見えにくい心への暴力 「モラルハラスメント」の実態と対策 身体的暴力だけでなく、「無視する・おどす・怒鳴る」といった精神的暴力(モラル・ハラスメント)も、DVにあたります。 被害に気づきにくく、相談にもつながりにくい現状もあります。 気づきにくい暴力について学び、傷つきからの回復のプロセスを知ることで、暴力を許さない社会をつくっていきましょう。 講師:西山さつき(NPO法人レジリエンス副代表) 研修会の講師として活躍。全国各地で、DV、デートDV、心の傷つき、トラウマ、そこからの回復などについて、当事者、当事者の家族・友人、支援者、学生、教育関係者、さまざまな立場の人々に有用な情報を伝えている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆2018年6月9日(土) 14:15〜15:45(受付14:00〜) ◆場所 千葉市生涯学習センター(地下1階小ホール) 千葉市中央区弁天3丁目7番7号 正面入り口から入って左奥のエレベーターor階段をご利用ください。 ◆参加費無料(先着50名) 要申込(締め切り6/5 当日参加可) FAX 043-441-6148 E-mail dvkikinn@nifty.com 問い合わせ先 090-7907-7339 主 催;認定NPO法人DV被害者支援活動促進のための基金 |
Posted by
DV基金
at 10:53