• もっと見る
« 2021年07月 | Main | 2021年09月»
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
検索
検索語句
最新記事
最新コメント
五十嵐 暁
7/26 オンライン開催:第21期生「成果発表会」 (07/19) ディルショッドです。
さようなら、東京! (06/25) ダスキン招聘事務局
バングラデシュからの便り (03/13) あだち
バングラデシュからの便り (03/11) JSRPD
卒業生初?!キャスター誕生! (11/25)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

ダスキンアジア太平洋障害者リーダー育成さんの画像
ダスキンアジア太平洋障害者リーダー育成
プロフィール
ブログ
月別アーカイブ
好きなもの、紹介したいものは? [2021年08月17日(Tue)]
ダスキン22期生と研修課スタッフ、そして愛の輪基金の方にも参加頂き、
オンラインミーティングを行いました。

今回はミーティングの中で「Show&Tell」というアクティビティをしました。
「Show&Tell」は自分の好きなもの、紹介したいものを見せながら説明します。
今回はひとり30秒の持ち時間で、みんな日本語・日本手話での発表にトライしました!

ジャスミン.png
ジャスミンさんは、かわいい愛犬!

ゾー.png
ゾーさんは塩味のインスタントヌードル!

ウィ.png
ウィさんはイケメンのマンガ!

カビンダ.png
カビンダさんは読書好きなので本を!

ウェン.png
そして、ウェンさんはパパイヤサラダ!

どの研修生も日本語・日本手話で分かりやすく発表してくれ、
新しい発見やそれぞれの好みが分かり、とても楽しかったです!
去年11月から続けている語学研修のおかげで、
確実に日本語・日本手話のスキルがアップしていましたね!

2021-08-16 (11) (800x533).jpg

研修生のみなさんが来日した時には、日本のおいしいもの、
おもしろいもの、きれいなところなど、たくさん紹介したいと思います!
ヴァシコルさん、クリシュナさん、受賞おめでとう! [2021年08月04日(Wed)]
バングラデシュのヴァシコルさん(4期生)とネパールのクリシュナさん(6期生)が
The 2021 D-30 Disability Impact List(2021年D-30 障害者インパクトリスト)の
受賞者に見事選ばれましたぴかぴか(新しい)
このD-30 Disability Impact Listは、推薦と選考を通じて、世界中で最も影響力のある
コミュニティメンバーのユニークな功績を称えるものです。
2年目となる今年は、世界中で活躍する125人以上の素晴らしい障害者リーダーに対し、
約300件の推薦があり、選考を経て30名の方々が選ばれました。
ヴァシコルさん、クリシュナさん、おめでとうございます!
今後の活躍も楽しみにしておりますわーい(嬉しい顔)

【参考】
The 2021 D-30 Disability Impact List:https://mydiversability.com/2021-d30
-ヴァシコルさん:https://mydiversability.com/d30-2021-honorees/vashkar-bhattacharjee
-クリシュナさん:https://mydiversability.com/d30-2021-honorees/Krishna%20Gautam

<ヴァシコルさんより>
Please know that I did not achieve this on my own. It is you, whose support made this possible and therefore, I am expressing my sincere gratitude to you for everything.
今回の受賞は、私一人の力で成し遂げたものではありません。これを可能にしてくれたのは、皆様のご支援であり、心から感謝しています。

<クリシュナさんより>
I would like to say proudly that this all happened because of Duskin and your support. I am expressing my sincere gratitude to you for everything. And always looking forward your valuable support, suggestions and feedback.
このような賞をいただけたのは、ダスキンと皆様のご支援のおかげだと誇りをもって言いたいです。心から感謝しています。いつも皆様からの貴重なご支援、ご提案、ご意見を楽しみにしております。