先日、台湾からマスクが500枚届きました!!
これは、リンさん(6期生)、ナンさん(20期生)、
そして、台湾にある自立生活センターの皆さんで寄付を募り
医療用マスクを大量に入手し、
日本の障害者団体に支援物資として送ってくれたものです。
いただいたマスクには、素晴らしい日本語で書かれたメッセージが
添えられていました。
リンさん、ナンさん、自立生活センターの皆さん、
ありがとうございました!
マスクは、帰国できていない第21期生や第22期生のために、
大切に使わせていただきますね。
いただいたマスクと郵送に使われた段ボール箱と共に記念撮影!

同封されていたメッセージ。
_001-thumbnail2.jpg)
_002-thumbnail2.jpg)
【メッセージ全文】
公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 研修課様
平素より大変お世話になっております。年暑さが厳しくなり、暑い日が続きておりますが、公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 研修課の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
この度は公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 研修課の皆さんへ医療マスク10箱を支援物資として寄贈させていただくことをお伝えいたします。
台湾では6月から、医療マスクの輸出を解禁しました。今回の支援物資の募集は、あの時点から分か教会をはじめ、ダスキン第20期生の蘇楠(ソ・ナン)さんや台湾各地のCILの協力で行っておりました。
我が協会はコロナ禍の中の助け合いに力を入れており、微力ながらも、公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 研修課のモナさんに貢献出来たら喜ばしく考えております。
この間は何卒ご自愛いただくとともに、公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 研修課のスタッフさんや利用者さんに困っている方がいれば、ぜひこれらの物資を活かして手を差し伸べて頂ければありがたいです。
皆さんの力合わせてコロナ禍をともに乗り越えていけることを期待しております。
社団法人台湾市新活力自立生活協会・ダスキン第6期生 林君潔
社団法人台湾身心障碍者自立生活連盟
ダスキン第20期生 蘇 楠
一同