• もっと見る
«個別研修:Jasmin(ジャスミン)さん@ | Main | ウェンさん(8期生:フィリピン)から近況報告が届きました!»
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
検索語句
最新記事
最新コメント
五十嵐 暁
7/26 オンライン開催:第21期生「成果発表会」 (07/19) ディルショッドです。
さようなら、東京! (06/25) ダスキン招聘事務局
バングラデシュからの便り (03/13) あだち
バングラデシュからの便り (03/11) JSRPD
卒業生初?!キャスター誕生! (11/25)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

ダスキンアジア太平洋障害者リーダー育成さんの画像
ダスキンアジア太平洋障害者リーダー育成
プロフィール
ブログ
月別アーカイブ
個別研修:Zo(ゾー)さん@ [2022年09月08日(Thu)]
ゾーさん(夢宙).JPG

NPO法人自立生活夢宙センター(https://www.npo-muchu.com/)に3週間、NPO法人ゆに(https://www.unikyoto.com/)に数日間伺って、研修を行いました。
ゾーさんは、自立生活はもちろんのこと、視覚障害、聴覚障害の支援方法にも興味を持っていて、来日前からオンデマンドの手話学習教材を使って日本手話を勉強し、来日後も、手話研修にも参加しました。また、聴覚障害者や視覚障害者への情報保障の方法や障害者全般の就労支援についても高い関心を持って研修に励んでいます。
夢宙センターでは、大勢の仲間たちに囲まれて歓迎を受けました。また、野球観戦にも連れて行ってもらいました。平日も週末も大忙しのゾーさんです
Zo visited the NPO Muchyu Centre for Independent Living (https://www.npo-muchu.com/) for three weeks and NPO Yuni (https://www.unikyoto.com/) for a few days for training.
Zo was interested in independent living as well as support methods for the visually and hearing impaired, and studied Japanese Sign Language using on-demand sign language learning materials before coming to Japan. She is also highly interested in training on how to guarantee information to people with hearing and visual impairments and on employment support for people with disabilities.
At Muchyu Centre, she was welcomed by a large group of friends. She was also taken to a baseball game. Zo is very busy both on weekdays and weekends.

ゾーさん(野球観戦).JPG
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント