• もっと見る
«20期生の紹介〜ミョ―・ミン・タッさん(ミャンマー)〜 | Main | 20期生の紹介〜ソ・ナンさん(台湾)〜»
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
検索
検索語句
最新記事
最新コメント
五十嵐 暁
7/26 オンライン開催:第21期生「成果発表会」 (07/19) ディルショッドです。
さようなら、東京! (06/25) ダスキン招聘事務局
バングラデシュからの便り (03/13) あだち
バングラデシュからの便り (03/11) JSRPD
卒業生初?!キャスター誕生! (11/25)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

ダスキンアジア太平洋障害者リーダー育成さんの画像
ダスキンアジア太平洋障害者リーダー育成
プロフィール
ブログ
月別アーカイブ
20期生の紹介〜ヨンテン・ジャムソンさん(ブータン)〜 [2018年11月30日(Fri)]
ブータン初の研修生、ヨンテンさんの紹介です。
首都ティンプーで障害者団体の有給職員としてバリバリ働くブータンの若きエースです。ぴかぴか(新しい)

DSC00999.JPG
いつも礼儀正しく、真面目で好青年なヨンテンさん。

ヨンテンさん曰く、ブータンには視覚障害者の団体がまだないだとか。
そうした背景から、ブータンでも作りたい!という思いで本事業に応募しました。
所属団体であるブータン障害者協会では、渉外係として国内の障害者団体や
政府関係者、海外ドナーとの連絡・調整を行ったり、
啓発事業の企画・実施の補助を行ったりしています。

将来の抱負を聞いてみました。
「障害種別を超えた関わりの機会をもっと増やしたい!」
「障がい者の選挙の投票の環境を整えたい!!」
「ブータンの物理的・情報アクセシビリティを改善したい!!!」
などなど…。
熱く熱く語ってくれました。晴れ


そんなヨンテンさんですが、趣味はブータンの伝統楽器を弾くことです。

ブータンには、ヤンチェ(Yangchen)という日本で言う琴のようなものや、
Dramngenというギターのようなものがあるようですが、日本には持ってこられなかったそうで、
リム(Lim)という竹で作られたフルートを持ってきたそうです。カラオケ
皆さん、ヨンテンさんの演奏に聞きに、ぜひ本人に会いにいらして下さい。


★ヨンテンさんについてもっと知りたい方はコチラへどうぞ。
★ヨンテンさんの日記を読みたい方はコチラへどうぞ。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント