• もっと見る
« DRT-JAPAN | Main | 山元町情報»
スタッフ勢揃い [2014年06月17日(Tue)]
今日はめずらしく、スタッフがみんなそろいました。


seizoroi.JPG


みんなデスクワーク中〜♪


たなか
写真館が完成しました [2014年03月23日(Sun)]
橋元商店の橋元さんと進めさせていただいている「みんなの写真館 BRIDGE」ですが、3月16日には埼玉からお越しのMiuraさんに写真を貼っていただき、22日にはUnoさんにテプラなどで手直しをしていただき、オープンすることができました。23日にはやまもとぐるりんツアーの方々に見て頂くことができました。
写真館設置にご協力いただきました皆様、ありがとうございました

これからこの写真館も地域の方々とともに充実させていきたいと思います。

P1050229.JPG

P1050232.JPG

P1050307.JPG

P1050309.JPG

P1050311.JPG


18日 [2014年03月23日(Sun)]
18日は普門寺では総会が行われました

普門寺に集う檀家の方々もIVUSAの姿を見て

「寒いのにありがたいねぇ」と目を細めておっしゃっておられました

P1050281.JPG

P1050286.JPG

P1050291.JPG

P1050295.JPG

P1050300.JPG


最終日、朝早くから日が暮れるまで塚を一心不乱に仕分けしていただきました。
皆の熱い思いにより、約半分を分別することができました

若さのまっすぐなパワーに感動でした
IVUSA17日の活動 [2014年03月18日(Tue)]
17日は

骨塚をふるいにかけての分け方
昨日、雨のために植樹できなかったご自宅に伺い、植樹のお手伝い
イグネの伐採と床下の砂利の仕分け
等を行っていただきました

今回はチェンソーを扱える方がいなかったので、私はイグネの伐採を行い、その後りんごラジオから仕事のために名取に戻りました

P1050279.JPG

P1050273.JPG

P1050267.JPG

P1050270.JPG

P1050284.JPG

P1050281.JPG
16日の活動 [2014年03月16日(Sun)]
16日の活動は

塚の砂の仕分け
花釜区の方々と側溝の清掃
植樹のお手伝い
牛橋公民館での餅つき

などを行っていただきました

P1050257.JPG

P1050259.JPG

P1050260.JPG


私は植樹に精一杯でIVUSAとはなかなか活動を一緒に行えませんでした
緑の再生プロジェクト [2014年03月16日(Sun)]
テラセンでは

「津波により枯れてしまった山元町に緑を再生したい」との思いから

緑の再生のプロジェクトを行わせていただいております

本日はコメリ緑育成財団よりご支援いただきました助成金で

地域の皆様のご自宅で植えて頂くための苗木をお渡しさせていただきました

P1050237.JPG

P1050239.JPG

P1050247.JPG

P1050248.JPG

P1050252.JPG

津波により、緑を失ってしまった山元町に新しい一歩
IVUSA [2014年03月15日(Sat)]
本日からIVUSAが約90名火曜日まで活動を行ってくださいます

今日はGakuboを加えて

塚のがれきの仕分け

個人宅の床下のかたづけ

等を行いました

P1050203.JPG

P1050206.JPG

P1050209.JPG

P1050212.JPG

P1050216.JPG
追悼の竹とうろう [2014年03月15日(Sat)]
3月8日からは全員で竹とうろうの準備を行いました

3.11 山下、坂本駅前で18時から追悼の竹とうろうが行われました

ただただ、追悼を祈らせていただきました

P1050165.JPG

P1050168.JPG

P1050187.JPG

P1050189.JPG

P1050193.JPG



3日、4日 [2014年03月04日(Tue)]
3日は新潟赤レンSさんに来ていただき
住職さんも含めて写真館の看板作りを行いました。

P1050122.JPG


完成を見て頂きたいので作業の様子は1枚だけですみません

4日は
炎の内装屋、小林さんに来ていただき

桑原さん、Unoさんと写真館のクロス貼りを行いました

P1050125.JPG

P1050127.JPG

P1050130.JPG

小林さんのマッハのスピードでみるみる完成!
1日で終えることができました

P1050135.JPG

P1050137.JPG

P1050139.JPG

小林さんのクロス貼りを動画で見たい方はこちらをご覧ください









2日の活動 [2014年03月02日(Sun)]
2日は テラセン初参加のEndooさんを加え
Naraさん、やっさん、Tadaさん と計5名

午前中は2か所に分かれ

竹灯りの作成と写真館つくりを行いました

P1050112.JPG

P1050113.JPG

P1050115.JPG

午後は竹灯りに全員で取り組みました

P1050119.JPG

菊地さんはろうそくの形成

P1050121.JPG

P1050116.JPG

| 次へ