震災から7年。福島県浜通りの中学校でドリームマップを描きました
[2018年03月12日(Mon)]
東日本大震災から7年。
福島県の中学校でドリームマップ授業がおこなわれました。
(※写真掲載の許可をいただいております)
2月27日、相馬市立向陽中学校の1年生がドリームマップを描きました。
大人になった時、こうなったらいいなこうなったら幸せ
をドリームマップに描きました。
心の状態など、心配するところもありましたが、
子どもたちの目はしっかりと前を向いていました。
まだ福島県は復興途中です。
街の復興も、心の復興も。
夢のスタートの時期は人それぞれ。
今回生徒のみなさんの蒔いた夢の種が、将来大きな大きな花を咲かせますように
今後も福島の若い力を応援していきたいです
福島県出身のドリマ先生や、県外のドリマ先生も駆け付けました。
中学校のHPでも紹介していただきました→コチラ
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ドリームマップを作ってみたい方
ワンデイ・ドリームマップについてはコチラから
ドリームマップのファシリテーターの資格取得
養成講座についてはコチラから
小・中学校への出前授業 主体的に生きる力を育むキャリア教育
学校ドリームマップ授業についてはコチラから
チームの力を最大化 ”夢が溢れる職場づくり”
企業様向けドリームマップ研修についてはコチラから
各種お問い合わせはコチラから
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
福島県の中学校でドリームマップ授業がおこなわれました。
(※写真掲載の許可をいただいております)
2月27日、相馬市立向陽中学校の1年生がドリームマップを描きました。
大人になった時、こうなったらいいなこうなったら幸せ
をドリームマップに描きました。
心の状態など、心配するところもありましたが、
子どもたちの目はしっかりと前を向いていました。
まだ福島県は復興途中です。
街の復興も、心の復興も。
夢のスタートの時期は人それぞれ。
今回生徒のみなさんの蒔いた夢の種が、将来大きな大きな花を咲かせますように
今後も福島の若い力を応援していきたいです
福島県出身のドリマ先生や、県外のドリマ先生も駆け付けました。
中学校のHPでも紹介していただきました→コチラ
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ドリームマップを作ってみたい方
ワンデイ・ドリームマップについてはコチラから
ドリームマップのファシリテーターの資格取得
養成講座についてはコチラから
小・中学校への出前授業 主体的に生きる力を育むキャリア教育
学校ドリームマップ授業についてはコチラから
チームの力を最大化 ”夢が溢れる職場づくり”
企業様向けドリームマップ研修についてはコチラから
各種お問い合わせはコチラから
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎