• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
震災から7年。福島県浜通りの中学校でドリームマップを描きました [2018年03月12日(Mon)]
東日本大震災から7年。

福島県の中学校でドリームマップ授業がおこなわれました。

28938505_10155137702541296_197148880_o[1].jpg
(※写真掲載の許可をいただいております)

2月27日、相馬市立向陽中学校の1年生がドリームマップを描きました。

28832400_10155137702576296_2087695876_n[1].jpg

28928620_10155137701141296_1188339041_o[1].jpg

大人になった時、こうなったらいいな八分音符こうなったら幸せ四つ葉
をドリームマップに描きました。

29176698_1752537494809859_7580515937686650880_n[1].png

28939076_10155137701941296_1909619353_o[1].jpg

心の状態など、心配するところもありましたが、
子どもたちの目はしっかりと前を向いていました。

28928207_10155137702106296_1056239561_o[1].jpg

28907723_10155137701956296_1859028121_n[1].jpg

28829602_10155137702036296_303929451_n[1].jpg

まだ福島県は復興途中です。

街の復興も、心の復興も。
夢のスタートの時期は人それぞれ。

今回生徒のみなさんの蒔いた夢の種が、将来大きな大きな花を咲かせますようにかわいい

今後も福島の若い力を応援していきたいですexclamation

28833268_10155137702536296_633133240_n[1].jpg

福島県出身のドリマ先生や、県外のドリマ先生も駆け付けました。

中学校のHPでも紹介していただきました→コチラ

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

かわいいドリームマップレジスタードマークを作ってみたい方
ワンデイ・ドリームマップについてはコチラから

かわいいドリームマップレジスタードマークのファシリテーターの資格取得
養成講座についてはコチラから

かわいい小・中学校への出前授業 主体的に生きる力を育むキャリア教育
学校ドリームマップ授業についてはコチラから

かわいいチームの力を最大化 ”夢が溢れる職場づくり”
企業様向けドリームマップ研修についてはコチラから

かわいい各種お問い合わせはコチラから

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 14:08 | 小中学生ドリマ授業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント