大学のキャリアデザイン授業でドリームマップその2!宿題の成果は・・・
[2017年10月06日(Fri)]
10/4(水)、愛知県の教育大学で、
ドリームマップを使ったキャリアデザイン授業の2回目でした!
(8月におこなわれた第1回目の授業の様子は→コチラ)
教員や教育を支援する仕事を目指す学生さんたち約900人が、10教室に分かれて、ドリームマップの発表とフューチャープランの作成。
どんな先生になりたいのか、先生になって何をしたいのか、なぜ先生なのか、などを考える機会になりました。
ドリームマップ作成は宿題となっていましたが、みなさんとても素敵なドリームマップを手に笑顔
学科の違う「はじめまして」の学生さん同士も、積極的にお互いの夢を語り合い、それにつなげる行動について話しました。
何しろ学生さん900名の大所帯!
サポートするドリマ先生も50名以上が集結!
お疲れ様でした
この授業を受けた未来の先生たちが、自身のドリームマップと一緒に充実の学生生活を送られること、未来へつながっていくことを心から願っています。
ありがとうございました
※写真掲載の許可をいただいています。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ドリームマップを作ってみたい方
ワンデイ講座開催日程と会場はコチラから
ドリームマップのファシリテーターの資格取得
養成講座スケジュールはコチラから
小・中学校への出前授業 主体的に生きる力を育むキャリア教育
学校ドリームマップ授業についてはコチラから
チームの力を最大化 ”夢が溢れる職場づくり”
企業様向けドリームマップ研修についてはコチラから
各種お問い合わせはコチラから
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ドリームマップを使ったキャリアデザイン授業の2回目でした!
(8月におこなわれた第1回目の授業の様子は→コチラ)
教員や教育を支援する仕事を目指す学生さんたち約900人が、10教室に分かれて、ドリームマップの発表とフューチャープランの作成。
どんな先生になりたいのか、先生になって何をしたいのか、なぜ先生なのか、などを考える機会になりました。
ドリームマップ作成は宿題となっていましたが、みなさんとても素敵なドリームマップを手に笑顔
学科の違う「はじめまして」の学生さん同士も、積極的にお互いの夢を語り合い、それにつなげる行動について話しました。
何しろ学生さん900名の大所帯!
サポートするドリマ先生も50名以上が集結!
お疲れ様でした
この授業を受けた未来の先生たちが、自身のドリームマップと一緒に充実の学生生活を送られること、未来へつながっていくことを心から願っています。
ありがとうございました
※写真掲載の許可をいただいています。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ドリームマップを作ってみたい方
ワンデイ講座開催日程と会場はコチラから
ドリームマップのファシリテーターの資格取得
養成講座スケジュールはコチラから
小・中学校への出前授業 主体的に生きる力を育むキャリア教育
学校ドリームマップ授業についてはコチラから
チームの力を最大化 ”夢が溢れる職場づくり”
企業様向けドリームマップ研修についてはコチラから
各種お問い合わせはコチラから
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎