• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
公民館職員研修でドリームマップ!地域の幸せを考えるには? [2016年12月20日(Tue)]
神奈川県相模原市の公民館職員研修でドリームマップ講座!

神奈川県のドリマ先生、賀來裕子さんからのレポートですぴかぴか(新しい)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自分が住む町、相模原市の公民館職員研修としてドリームマップ講座を開催させていただくことができました。

15578911_1164694606942331_8781929919818009804_n[1].jpg

担当の生涯学習課の担当方の
「地域の幸せを考える前にまずは自分の幸せを描き、その幸せを地域の幸せに繋げていってほしい。」

そんな思いが伝わり、当日はとても心暖かな時間がながれ、最初は戸惑っていた方も最後は最高の笑顔で未来の幸せを語っていらっしゃいました♪ヽ(´▽`)/

当日は、ドリマ先生、水野公美さんがサブに入り支えてくださったことも、とても心強かったハート
ほんとに、いつもドリマ先生の応援力に感謝、感謝です。

受講されたみなさまからの感想は、

●ドリマ研修の印象
・毎日の仕事に追われ、未来の夢など考えたことがなかったので、夢を見ていいんだと、とても新鮮な気持ちになった。
・わからなかった自分が少しわかった。
・楽しみながら、役に立つ講座
・自分を見つめる時間、夢に向かってがんばれそうな気持ちになった

●今後の職務に生かせるか?
・学級や講座など事業にも生かせると思った。
・学級で取り上げたらおもしろい
・地域のモチベーションをあげる機会になればと思う
・他の人にもぜひ紹介したい

●その他
・講義資料(ワークブック)分かりやすい
・説明もわかりやすい
・時間も適切

など、ほんとにうれしい感想をいっぱいいただきましたきらきら

私の夢は
「社会を子どもたちが憧れる大人でいっぱいにすること」きらきら
これからも、私らしく、この夢に向かって今できることに一所懸命がんばります!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

かわいいドリームマップレジスタードマークを作ってみたい方
ワンデイ講座開催日程と会場はコチラから

かわいいドリームマップレジスタードマークのファシリテーター「認定ドリマ先生」の資格取得
養成講座スケジュールはコチラから

かわいい小・中学校への出前授業 主体的に生きる力を育むキャリア教育
学校ドリームマップ授業についてはコチラから

かわいいチームの力を最大化 ”夢が溢れる職場づくり”
企業様向けドリームマップ研修についてはコチラから

かわいい各種お問い合わせはコチラから

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 11:29 | 大人向けセミナー | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント