船橋市初のドリームマップ授業!千葉テレビでも紹介されました☆
[2016年10月07日(Fri)]
千葉県船橋市の小学校の周年記念事業の一環として、5・6年生にドリームマップ授業が実施されました
船橋市では初の開催です。
9/23(金)は6年生4クラス、
9/29(木)は5年生4クラスがドリームマップ作りに取り組みました。
始めは「何するの?」と戸惑い気味だった子どもたちも、授業が終わるころには、
「超楽しい!」
「1日あっという間だった」
「またやりたい!」
という声も
担任の先生方も、子どもたちに負けないくらい真剣にご自分のドリームマップを作ってくださいました!
新聞やテレビ局の取材もあり、子どもたちにとって忘れられない1日となったようです
できあがったドリームマップは、11月の記念イベントで保護者の方にも見ていただくそうです。
楽しみですね!
「夢を楽しく描く ドリームマップ」
千葉テレビのニュースでも取り上げられました!
千葉県だけでなく、東京・埼玉・神奈川・茨城・栃木からも、この日のためにドリマ先生が大集結!
ドリマ先生「チーム船橋6年生」
ドリマ先生「チーム船橋5年生」
給食もおいしくいただきました!ごちそうさまでした
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ドリームマップを作ってみたい方
ワンデイ講座開催日程と会場はコチラから
ドリームマップのファシリテーター「認定ドリマ先生」の資格取得
養成講座スケジュールはコチラから
小・中学校への出前授業 主体的に生きる力を育むキャリア教育
学校ドリームマップ授業についてはコチラから
チームの力を最大化 ”夢が溢れる職場づくり”
企業様向けドリームマップ研修についてはコチラから
各種お問い合わせはコチラから
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
船橋市では初の開催です。
9/23(金)は6年生4クラス、
9/29(木)は5年生4クラスがドリームマップ作りに取り組みました。
始めは「何するの?」と戸惑い気味だった子どもたちも、授業が終わるころには、
「超楽しい!」
「1日あっという間だった」
「またやりたい!」
という声も
担任の先生方も、子どもたちに負けないくらい真剣にご自分のドリームマップを作ってくださいました!
新聞やテレビ局の取材もあり、子どもたちにとって忘れられない1日となったようです
できあがったドリームマップは、11月の記念イベントで保護者の方にも見ていただくそうです。
楽しみですね!
「夢を楽しく描く ドリームマップ」
千葉テレビのニュースでも取り上げられました!
千葉県だけでなく、東京・埼玉・神奈川・茨城・栃木からも、この日のためにドリマ先生が大集結!
ドリマ先生「チーム船橋6年生」
ドリマ先生「チーム船橋5年生」
給食もおいしくいただきました!ごちそうさまでした
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ドリームマップを作ってみたい方
ワンデイ講座開催日程と会場はコチラから
ドリームマップのファシリテーター「認定ドリマ先生」の資格取得
養成講座スケジュールはコチラから
小・中学校への出前授業 主体的に生きる力を育むキャリア教育
学校ドリームマップ授業についてはコチラから
チームの力を最大化 ”夢が溢れる職場づくり”
企業様向けドリームマップ研修についてはコチラから
各種お問い合わせはコチラから
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎