• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
子ども達の想い、大人の在り方 [2016年02月27日(Sat)]
数年前から静岡県内の小中学校にキャリア教育ドリームマップ授業を広めてきた
ドリマ先生 高野亜紀子さんからのメッセージです☆
高野さん.jpg
--------------------------
「しっかり 仕事しているやさしい人になりたい。 この夢をもったきっかけは、やさしさがたりないと思ったからです・・」

「弟は左目が不自由なので 僕が医者になって治してあげたい、 そして 弟も患者さんも笑顔になってくれたら嬉しい・・」

ドリームマップの授業に行くたびに、子ども達から私たちが学ばさせてもらっています。
高野さんB.jpg

高野さんA.jpg

子どもたちの想いをちゃんと受け止め、育てていく責任は、私たち大人もみんなが夢を持ち、 いつでも応援し合い、助け合い、優しさを分かち合えるような環境が大切なんじゃないかなと思います。

大人がギスギスしてたら子どもたちは大人のマネをする。
大人が笑えば 子どもも笑う。


今週、今年度の静岡県内の学校ドリマは終了*\(^o^)/*
高野さんC.jpg
静岡県内だけで約1000の子どもたちが ドリームマップ授業を体験しました!

今年度もたくさんのご縁に感謝です。
高野さんD.jpg
Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 09:00 | 小中学生ドリマ授業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント