• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
初めてのワンデイ・ドリームマップ開催は夢の実現への第一歩! [2015年12月17日(Thu)]
今日は、先日初めてワンデイ☆ドリームマップ講座を開催したばかりの千葉県のドリマ先生、谷口真紀さんからのレポートをお届けします!

谷口真紀さん
1654326_10153538923470715_3465991032687372018_n[2].jpg

始めまして。この秋の養成講座を経て、ドリマ先生になりたてほやほやの谷口真紀です。
先日、初めてのワンデイ・ドリームマップを、千葉駅近くの素敵なサロンでの開催いたしました。
12360102_1003695116360771_5948632325602636633_n[2].jpg

自己紹介の後、「ドリームマップとは」というところから始まり、”夢”を叶えるステップに向かって時間をかけて進んでいきます。

お昼は、昨夜から煮込んだビーフシチューでみんなで食卓を囲みました。
12347982_1003739276356355_6560217658937336763_n[2].jpg

午後の制作。みなさんの集中力、すごい!
11046516_10154184709915715_8457127592619662144_n[1].jpg

今回は幅広い年代の方が参加してくれました。
初めての人に対して自分のこと、自分の思いを開示するのは、
とても勇気がいることです。
でも、一歩踏み出した人間に、神様はギフトをくれます。

みんな自分でこのセミナーを選んで、参加して、真摯に自分と向き合い、そして、真ん中の円の中に、一人ひとりがとっても素敵な夢をはっきりと描いてくれました♪

最後の発表タイムには、みんなもう絶対叶う!!と思えるようになってました。
12345398_10154184709670715_2344652169659514639_n[1].jpg

私はキャリアカウンセラーとして若年者就労支援施設や教育機関で仕事をしてきました。

一人ひとりの理由は違いますが、自立にためらいを持つ若者たちと向かってきました。
そんな彼らに、自分自身が心の底からやりたいと思うことに気付き
行動し始めたときの”パワー”を感じてもらいたいです。

キャリア・デザインや夢を見つけるプログラムは他にもたくさんあるのですが、特に私はこの「ドリームマップ」を通して、夢のパワーを伝えたいのです。

なぜなら、ドリームマップには必ず「他者」の視点があるからです。
夢は自分の力だけでは叶わない。身近な人、地域の人、社会の応援があって初めて叶う。そして同時に、自分が他人の夢を応援する人でもある、そうして、「自分 が社会の中で生きている」という実感を持つことができる。

これをビジュアルと実感で伝えることができるのがドリームマップの何よりの魅力です。

仕事とは別に、私は地域で子育て支援のボランティア団体を立ち上げ、現在理事として活動しています。
ママ達が夢を持つこと、諦めないことを伝えていきたい。
そして、地元千葉の小学校・中学校にも夢のパワーを届けたい。
そのためには、千葉にドリマ先生がもっともっと必要です。

まずできるところから。私がドリームマップセミナーを開催して、一人でも多くの方にドリームマップを知ってもらうところから始めていきます♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

谷口さん、ありがとうございましたexclamation
これからドリームマップセミナーを開催するたび、谷口さんの夢の実現にどんどん近づいていきそうですね!(^^)

そして、今回みなさんと一緒に参加した千葉県在住のドリームマップ普及協会理事、菰田明子の感想は・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私個人のドリームマップが、前回作成した時から2年半ほどたったので、この機会に新しいものを作りたいと思い、参加させていただきました。
最初は、初めてワンデイを開催する真紀さんを応援しようという気持ちでいたのですが、真紀さんはとても初めてとは思えない堂々とした素晴らしいファシリテーション!

気付けば私も真紀さんの話にぐいぐい引き込まれ、一般参加者の方と同じように自分自身に集中し、楽しんでしまいました(笑)

前回作った時とは、
私の家族の状況や仕事の状況など、変化した部分と、
変わらず持ち続けている想いもあり、
ドリームマップと一緒に私も成長しているんだなぁと感じましたぴかぴか(新しい)

そして出てきた新しい夢がコチラexclamation

DSCF4602 (480x640).jpg

「千葉のドリマ先生100人
千葉の小学校50校にドリマ授業しました」


この夢は、真紀さんの夢と同じ揺れるハート
一緒に夢をかなえる仲間ができて、もう夢がかなったみたいにうれしいでするんるん

そして、こちらの夢も参加者のみなさんに共感していただけました!

DSCF4604 (640x480).jpg

「子育てしやすい日本」

私も2児の母として、子育てに関して色々な社会的課題を感じています。
みんながチカラを合わせたら、3年後には子育てしやすい日本になっている!
そう信じています揺れるハート

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

かわいいドリームマップを作ってみたい方
ワンデイ講座開催日程と会場はコチラから

かわいい認定ドリマ先生の資格取得
養成講座スケジュールはコチラから

かわいい小・中学校への出前授業 主体的に生きる力を育むキャリア教育
学校ドリームマップ授業についてはコチラから

かわいいチームの力を最大化 ”夢が溢れる職場づくり”
企業様向けドリームマップ研修についてはコチラから

かわいい各種お問い合わせはコチラから

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 09:10 | ドリームマップファシリテーターの活躍 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント