ドリマ先生100人募集!!
[2013年04月25日(Thu)]
少し気が早いですが・・・
2013年秋の
ドリマ先生養成講座(ICP)
お申込み受付中です☆
スケジュールはコチラ
平日コース、土日コースなど、
なんと、7コースもあります!!
【東京2】、【名古屋2】、【静岡1】、【広島1】、【三重1】です。
みなさんのお住まいに近い会場はどこですか?
東京会場は全国どこからでもアクセス便利な品川駅の近く。
三連休を利用した集中講座なので、地方からも参加しやすいですね♪
相互振替も可能です。
この秋、100人のドリマ先生大募集〜(^o^)/
つまり、同期が100人!
友達100人できちゃうかも♪
昨年の夏、株式会社エ・ム・ズよりドリームマップ事業を移管し、「ドリームマップの普及」という目的に特化して誕生した、非営利団体である一般社団法人ドリームマップ普及協会。
全国に100名もの新しい仲間を迎える体制ができたこと、本当に、ありがたく思います。
これもいつも見守ってくださるみなさまのおかげです。
ありがとうございます
あなたもぜひ、この機会に、ドリマ先生になりませんか?
講師はすべて、ドリームマップの考案者であり、ドリームマップ普及協会の代表である、秋田稲美がつとめます。
秋田 稲美(あきた いねみ)
<プロフィール>
夢をかなえる目標達成ツール、『ドリームマップ』。チャリティラン&ウォークの仕組み『Run for Peace〜世界を結ぶ私の一歩〜』を考案。近年はソーシャルビジネスの重要性に着目し、社会的課題への解決をボランティアの力のみに依存することなく、ビジネスとして成り立つ「仕組み作り」「働き方」を模索している。
<略歴>
名古屋聖霊短期大学/生活文化専攻を卒業後、大手生命保険会社に入社し、21歳で年収1000万円のトップセールスになる。その後、結婚・出産を機に退社。3年間の専業主婦を経て1995年にフリーのパソコンインストラクターとして独立。
2000年、パソコン講習・指導を主な業務とする有限会社エムズコンピュータを創業。創業2年目、主婦を中心とした女性スタッフで1億2000万円の研修売上を上げる。
2003年、事業内容をコーチング研修とセミナー講師養成を柱とする人財開発事業にシフトし、エ・ム・ズに社名変更して株式会社化。役員を含め、スタッフは全員女性。名古屋と東京にオフィスを構える。
2011年、『Run for Peace〜世界を結ぶ私の一歩〜』を理念に掲げた一般財団法人ラン・フォー・ピース協会を設立し、代表理事に就任。
2012年、『世界へ、未来へ、夢のチカラでWorld Peace』を理念に掲げた一般社団法人ドリームマップ普及協会を設立し、代表理事に就任。
名古屋市より「平成21年度/女性の活躍推進企業認定 個人表彰」を受ける。
著書
「ここではないどこかに自分の居場所や働きがいのある職場を探しているあなたへ」(中経出版)
「そろそろ走ろっ!」(ダイヤモンド社)
「自分をひらく朝の儀式」 (かんき出版)
「自分をゆるめる夜の儀式」(かんき出版)
「できる上司の必須スキル 女心をつかむ魔法のことば 」(大和出版)
「これから10年女性社員を伸ばす者が勝つ」(PHP研究所)
「上司になったら覚える魔法のことば」
「メンターに出会えば道は開ける」
「できる営業になる魔法のことば」(いずれも中経出版)
「ドリームマップ〜子どもの生きる力をはぐくむコーチング〜」
「3年後"なりたい自分"になれるドリームマップ」(大和出版)
など。
2013年秋の
ドリマ先生養成講座(ICP)
お申込み受付中です☆
スケジュールはコチラ
平日コース、土日コースなど、
なんと、7コースもあります!!
【東京2】、【名古屋2】、【静岡1】、【広島1】、【三重1】です。
みなさんのお住まいに近い会場はどこですか?
東京会場は全国どこからでもアクセス便利な品川駅の近く。
三連休を利用した集中講座なので、地方からも参加しやすいですね♪
相互振替も可能です。
この秋、100人のドリマ先生大募集〜(^o^)/
つまり、同期が100人!
友達100人できちゃうかも♪
昨年の夏、株式会社エ・ム・ズよりドリームマップ事業を移管し、「ドリームマップの普及」という目的に特化して誕生した、非営利団体である一般社団法人ドリームマップ普及協会。
全国に100名もの新しい仲間を迎える体制ができたこと、本当に、ありがたく思います。
これもいつも見守ってくださるみなさまのおかげです。
ありがとうございます
あなたもぜひ、この機会に、ドリマ先生になりませんか?
講師はすべて、ドリームマップの考案者であり、ドリームマップ普及協会の代表である、秋田稲美がつとめます。
秋田 稲美(あきた いねみ)
<プロフィール>
夢をかなえる目標達成ツール、『ドリームマップ』。チャリティラン&ウォークの仕組み『Run for Peace〜世界を結ぶ私の一歩〜』を考案。近年はソーシャルビジネスの重要性に着目し、社会的課題への解決をボランティアの力のみに依存することなく、ビジネスとして成り立つ「仕組み作り」「働き方」を模索している。
<略歴>
名古屋聖霊短期大学/生活文化専攻を卒業後、大手生命保険会社に入社し、21歳で年収1000万円のトップセールスになる。その後、結婚・出産を機に退社。3年間の専業主婦を経て1995年にフリーのパソコンインストラクターとして独立。
2000年、パソコン講習・指導を主な業務とする有限会社エムズコンピュータを創業。創業2年目、主婦を中心とした女性スタッフで1億2000万円の研修売上を上げる。
2003年、事業内容をコーチング研修とセミナー講師養成を柱とする人財開発事業にシフトし、エ・ム・ズに社名変更して株式会社化。役員を含め、スタッフは全員女性。名古屋と東京にオフィスを構える。
2011年、『Run for Peace〜世界を結ぶ私の一歩〜』を理念に掲げた一般財団法人ラン・フォー・ピース協会を設立し、代表理事に就任。
2012年、『世界へ、未来へ、夢のチカラでWorld Peace』を理念に掲げた一般社団法人ドリームマップ普及協会を設立し、代表理事に就任。
名古屋市より「平成21年度/女性の活躍推進企業認定 個人表彰」を受ける。
著書
「ここではないどこかに自分の居場所や働きがいのある職場を探しているあなたへ」(中経出版)
「そろそろ走ろっ!」(ダイヤモンド社)
「自分をひらく朝の儀式」 (かんき出版)
「自分をゆるめる夜の儀式」(かんき出版)
「できる上司の必須スキル 女心をつかむ魔法のことば 」(大和出版)
「これから10年女性社員を伸ばす者が勝つ」(PHP研究所)
「上司になったら覚える魔法のことば」
「メンターに出会えば道は開ける」
「できる営業になる魔法のことば」(いずれも中経出版)
「ドリームマップ〜子どもの生きる力をはぐくむコーチング〜」
「3年後"なりたい自分"になれるドリームマップ」(大和出版)
など。
【ドリームマップファシリテーター養成講座の最新記事】