• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
東北は夏休み明け、ドリームマップ授業が始まりました☆ [2015年08月26日(Wed)]
東北の新学期は早い!

岩手県盛岡市の小学校では、子どもたちの生きる力を育む
「ドリームマップ授業」が続々実施されています。

8/21(金)は、盛岡市立緑が丘小学校にて。

11885372_907283956017599_2090732842619774677_n[1].jpg

私って将来どんな風になるんだろうと不安になるより、
私ってどうなれたら幸せかなぁと自分の明るい未来を考えることが大事!

ひとりひとり、
自分なりの誰とも比べない未来を描きましたぴかぴか(新しい)

24歳 自分もみんなも笑顔になれるディズニーランドのパレードの人
22歳 生徒にやさしくわかりやすく教えられる小学校の先生
30歳 みんなを感動させるチェリスト
25歳 国境を越えて日本人と外国人を繋ぐ通訳
23歳 たくさんの人が安心して健康でいられる栄養士


などなど、夢がたくさん!

発表後の振り返りでは、自分の夢がはっきりした、自分の言葉で発表できた、みんなに伝わってうれしかった、みんなの夢を応援したくなったなど、スラスラとワークブックに書いていました。

そして、なかなか作成が進まなかった子も、「たくさん時間はかかったけど、自信をもって話せたのでよかった」との感想。

ありがとうございました!

ドリマ先生たち、小顔ポーズで決めてみました(^^)
11892146_837592926354843_2112628244428445808_n[1].jpg

▼生きる力を育むキャリア教育 ドリームマップ授業についてはこちらをご覧ください
http://school.dream-map.info/howto_held_school

●1時間目
〜夢は叶う!叶えられる!〜「ドリームマップとはなにか」「自分を知る(1)」

●2時間目
〜夢は叶う!叶えられる!〜「ドリームマップとはなにか」「自分を知る(2)」

●3・4時間目
〜夢は叶う!叶えられる!〜「ドリームマップを作成する」

●5・6時間目
〜夢は叶う!叶えられる!〜「ドリームマップの発表」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

かわいいドリームマップを作ってみたい方
開催日程と会場はコチラから

かわいい認定ドリマ先生の資格取得
講座スケジュールはコチラから

かわいい小・中学校への出前授業
学校ドリームマップ授業についてはコチラから

かわいい各種お問い合わせはコチラから

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 09:15 | 小中学生ドリマ授業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント