人生全体の分岐点になるようなワンディを☆
[2015年04月21日(Tue)]
静岡のドリマ先生 上原祥子さんは
女性の就労活動を支援するキャリア・リングの代表を務め、
女性向け各種セミナー・個別カウンセリングの実施や企業向け女性活用アドバイザーとして活動されています。
http://careerring.wix.com/career-ring#
2014年春、上原さんが初めて描いたドリームマップには、
キャリアコーチとして出会った人たちに一人でもいいから
「上原さんに会ってなんとなく人生が変わった」と言われたい。
という想いを表現。
すると、一年間で多くの女性からその言葉を言われたそう。
翌年にバージョンアップしたドリームマップに描いた夢は、
●オフィスを構える
●3年後に資本金500万で株式を設立し、マッチング事業を立ち上げる
上原さんには、今はまだこの夢が壮大に感じているそうですが、心のスィッチは入っています☆
ドリームマップには魅力を感じた上原さんは
認定ドリマ先生になりました。
コーチングの理論がきちんと詰まっているところ。なりたい自分をビジュアル化できるところが特に惹かれている点。
「多くの女性に向け、ドリームマップを作ることが、職業キャリアだけでなく、人生全体の分岐点になるようなワンディを開催したい!」
この思いを胸に、定期的に企画運営している一度離職した女性向けのキャリア講座にドリームマップを取り入れています。
ドリームマップなら子どもにも伝わる!難しいキャリア理論を伝えなくても、大切なことを伝えられる。
そう感じた上原さんは、子ども達へのドリームマップの授業に関わっています。
昨年度、ドリームマップの授業の中で出会った
女の子とのエピソードが印象的です。
「小学校での出来事です。
金髪にピアスの大人びた女の子。
筆記用具などの持ち物がとてもおしゃれ。
ドリームマップに貼る素材もモノトーンで統一されていました。
デザイナーになる夢を描いていましたが
「でもね、高校しか行けないから、こんなの作ってもどうせなれないの」と話し出しました。
そこで奨学金制度を伝え、自分の頑張りと覚悟次第でいくらでも高校の先の教育も受けられると話しました。
すると目を輝かせて「本当?本当に私もいける?」
家庭環境に左右されない平等なキャリア教育をしたいという私の思いにまさに重なる出来事でした。
彼女がずっと私と交わした会話を覚えていてくれることを祈っています。」
すべての子どもたちに平等なキャリア教育を提供〜ドリームマップを学んだことで、上原さんのライフワークが増えました。
5月から静岡県三島市で開講する『再就職を目指す女性のための就職支援連続講座 はたらこーざf』には上原さんをはじめ、内田美紀子さん、橋本恵子さんの3人のドリマ先生や、ドリームマップ普及協会代表理事の秋田稲美も講師を務めます。
http://career-ring.wix.com/hatarakouza-f#!hatarakouzaf/c18m6
自分自身と家族の幸せとのバランスをとりながら輝きたいママの「あなたらしい働きかた」を見つける講座。
お近くの方は、上原さんとの出会いも楽しみに、ぜひ、お越しください。
認定ドリマ先生養成講座@静岡は、
5/24(日)・5/31(日)・6/6(土) 10:00〜17:00
他地域の開催情報、講座詳細・申込はこちらのサイトから。
http://www.icp-coach.info/course/schedule.html
女性の就労活動を支援するキャリア・リングの代表を務め、
女性向け各種セミナー・個別カウンセリングの実施や企業向け女性活用アドバイザーとして活動されています。
http://careerring.wix.com/career-ring#
2014年春、上原さんが初めて描いたドリームマップには、
キャリアコーチとして出会った人たちに一人でもいいから
「上原さんに会ってなんとなく人生が変わった」と言われたい。
という想いを表現。
すると、一年間で多くの女性からその言葉を言われたそう。
翌年にバージョンアップしたドリームマップに描いた夢は、
●オフィスを構える
●3年後に資本金500万で株式を設立し、マッチング事業を立ち上げる
上原さんには、今はまだこの夢が壮大に感じているそうですが、心のスィッチは入っています☆
ドリームマップには魅力を感じた上原さんは
認定ドリマ先生になりました。
コーチングの理論がきちんと詰まっているところ。なりたい自分をビジュアル化できるところが特に惹かれている点。
「多くの女性に向け、ドリームマップを作ることが、職業キャリアだけでなく、人生全体の分岐点になるようなワンディを開催したい!」
この思いを胸に、定期的に企画運営している一度離職した女性向けのキャリア講座にドリームマップを取り入れています。
ドリームマップなら子どもにも伝わる!難しいキャリア理論を伝えなくても、大切なことを伝えられる。
そう感じた上原さんは、子ども達へのドリームマップの授業に関わっています。
昨年度、ドリームマップの授業の中で出会った
女の子とのエピソードが印象的です。
「小学校での出来事です。
金髪にピアスの大人びた女の子。
筆記用具などの持ち物がとてもおしゃれ。
ドリームマップに貼る素材もモノトーンで統一されていました。
デザイナーになる夢を描いていましたが
「でもね、高校しか行けないから、こんなの作ってもどうせなれないの」と話し出しました。
そこで奨学金制度を伝え、自分の頑張りと覚悟次第でいくらでも高校の先の教育も受けられると話しました。
すると目を輝かせて「本当?本当に私もいける?」
家庭環境に左右されない平等なキャリア教育をしたいという私の思いにまさに重なる出来事でした。
彼女がずっと私と交わした会話を覚えていてくれることを祈っています。」
すべての子どもたちに平等なキャリア教育を提供〜ドリームマップを学んだことで、上原さんのライフワークが増えました。
5月から静岡県三島市で開講する『再就職を目指す女性のための就職支援連続講座 はたらこーざf』には上原さんをはじめ、内田美紀子さん、橋本恵子さんの3人のドリマ先生や、ドリームマップ普及協会代表理事の秋田稲美も講師を務めます。
http://career-ring.wix.com/hatarakouza-f#!hatarakouzaf/c18m6
自分自身と家族の幸せとのバランスをとりながら輝きたいママの「あなたらしい働きかた」を見つける講座。
お近くの方は、上原さんとの出会いも楽しみに、ぜひ、お越しください。
認定ドリマ先生養成講座@静岡は、
5/24(日)・5/31(日)・6/6(土) 10:00〜17:00
他地域の開催情報、講座詳細・申込はこちらのサイトから。
http://www.icp-coach.info/course/schedule.html
【ドリームマップファシリテーターの活躍の最新記事】