• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
中国新聞に掲載されました!広島県の小学6年生の子どもたちの夢が紙面を飾りました☆ [2015年03月09日(Mon)]
3月8日付の中国新聞に、広島県の小学6年生の子どもたちが作ったドリームマップが、大きく取り上げられましたexclamation

「夢ぺたぺた 未来わくわく」
「みんなの地図 個性きらきら」


11025146_818111408267366_3323083362208122911_n[1].jpg

広島でのドリームマップの広がり、勢いが止まりませんぴかぴか(新しい)

ドリームマップ普及協会広島支部の田岡美江さんの夢は、

2020年に平和都市ひろしまで
「ドリームマップ世界大会」を開催すること。


同じ時代に生きている世界中のこども達の「将来の夢」を
広島の子ども達が聞き、世界に目を向け
「将来の夢」を持ち、
世界中で活躍し、故郷である広島に誇りを持ってほしい!
そんな思いで活動を始めました。

ドリームマップ普及協会広島支部
HPは→コチラ
Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 09:00 | メディア掲載 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント