• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
夢の実現までの伴走者づくり☆ [2015年01月24日(Sat)]
輝く未来をつくる「未来シェフ美帆」と
して活動している美帆さんは、

毎日の食事を大切に
主に食を通して豊かな自然の恵みを受け、
世界の智慧に触れ、新しい経験ができる「場」を作っています。
みほちゃん@.jpg

美帆さんがドリームマップを体験したのは2012年末。
美帆さんは仕事を楽しめなくなり、
体調を壊して休職。
とても落ち込んでいました。
「来年はいい年にしたいなあ」と思っていた時
以前、知人に聞いた「ドリマ」を思い出し、
12月最後のドリマに参加されました。


美帆さんが、最初にドリームマップを描いた時に感じたのは、
自分の人生の大車輪のようなものが、ぐるっと、ゆっくりですが大きく動き出した』という感覚。

みほちゃんドリマ.jpg

「それが何なのか、どうしたらいいのか、
その時には具体的に分からなかったけれど、
ドリマを描いた時の、ワクワクした感覚が、
毎日に、同時に未来に希望を持って生きる。
毎日は工夫次第で楽しくなる
という自分の大切なテーマに気づかせてくれました。


忙しい生活に埋没している周囲の人達にも、
同じ感覚を持ってもらうきっかけをつくれたら。
目を輝いて生きる大人が増えたら」

そんな思いを持ち、美帆さんは
2013年春、ドリマ先生になりました。


定期的にドリームマップの講座も開催している美帆さんは、
ドリマ先生とは、教える人というよりも、
夢やその人の可能性を引き出す人と捉えています。

「最初は、自分は何も教えられない、
まだそんな自分ではないと尻込みしていました。
実際にドリマ講座を開催してみて、
私はきっかけであり、むしろ参加する方々から
よい刺激を受けることもいっぱいあるし、
他の人のいいところに気づけることもたくさんありました。

他の人の大切な人生にそっと触れ、寄り添う感じが、
私の心も感動で震えるくらい貴重で、
心踊る体験を重ねているように思います。

これからも、自分も成長するし、
いろんな出会いの中で開催していきたいと思います。」


美帆さんは、秋田稲美が話した
「ドリマ先生になるにあたって、
まず自分が輝くこと、
花を咲かせること
」を大切にしています。

「ドリマ先生は、ドリマ先生として、それぞれの人生経験を
活かせるというところも、素晴らしいと思います。
同じ様に開催しても、その先生ならではの講座になります。
自分らしさを活かせます。

そして、そんな程よく熱い、様々なドリマ先生が心地よく、
私の支えにもなっており、感謝しています。」


ファシリテートするドリマ先生自身の在り方が
集まった方々の想いを引き出し、参加者の間の対話を育て、
みなさんがそれぞれ持っていた夢が大きく広がります。
ドリームマップは誰と作るご縁をいただくか、も楽しみのひとつです。

美帆さんが年頭に宣言したのは
『ドリームマップを100人に体験してもらう!』
「友達100人できるかな♪ という歌のように、
友達が広がるイメージで、夢を持つ人を拡げたいと思います。
日々の生活では、大きく喜ぶことがあったり、
逆に悩んだり、落ち込んだりすることがあると思います。
そんな風に揺れながらも、だるまさんのようにごろんと戻って来られるような
自分の中心に持つものとして、ドリマを使って欲しいと願っています。

ですので、ドリマを描いて終わりではなく、
描いた後も、毎日を楽しく送るヒントや、
未来に向けての情報を発信し続けたい
共有したい
、というのも一つの大きな目標です。」


近く都内で開催するワンディドリームマップは
1月31日(土)10時〜18時
2月 2日(月)10時〜18時
お申込・詳細はこちらをご覧ください。
http://ameblo.jp/miraichef/entry-11980826001.html

新年にうまれたこんな風になりたい!夢を叶えたい!
たくさんのワクワク感を忘れないように表現し、
夢の実現までの伴走者にしませんか?
Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 09:02 | ドリームマップファシリテーターの活躍 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント