• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
ハワイの中学校でドリームマップ! [2014年09月29日(Mon)]
ドリームマップ普及協会理事の安川裕子が、ハワイ島コナの中学校でドリームマップ授業をおこないました!
ハワイ初の学校ドリマですぴかぴか(新しい)

10653799_809219382450948_1763410503161946347_n[1].jpg

ハワイ島からアロハ〜るんるん
いよいよドリームマップの授業が始まります!
英語でのファシリテーションは初体験!
ドキドキです。

初めてハワイに来てから「将来ハワイに住みたい!」と言い続けてきました。
両親からは「そんな夢みたいなこと言ってないで、目の前のことをきちんとしなさい」と言われたけど・・・

夢をみること、夢を描くことは自由ですよね。
そんな私が、ハワイの子どもたちに夢をもつことの大切さをお伝えすることになるなんて!
まるで夢のよう(^^)

外部から来た先生に興味津々の子どもたち、反応がとってもいい!
10636279_807504199289133_4655099373967768670_n[1].jpg

ドリームマップは、ただ単に自分の夢を描くだけではなく、欲しい物、なりたい自分、こうなってほしい社会、笑顔にしたい人。という4つの視点からマップを描きます。

10670210_808115519228001_604755928413214171_n[1].jpg

色々な国の子どもたち。
授業中に英語以外の言語も聞こえてきて国際色豊かなクラスでした。

ハワイの学校給食はこんな感じでした♪
10672307_808115535894666_391313300290182502_n[1].jpg

ドリームマップの発表の日
16110_810219525684267_4648676957838555356_n[1].jpg

島を守る警察官
子ども病院のナース
ニューヨークのオフィスで働く雑誌記者
ボルケーノ国立公園のレンジャー
パイロット
キャビンアテンダント


などなど

色々な夢が出てきました。

スピーチシートに、自分の夢、その夢を持った理由、夢が叶ったら嬉しいと思うこと、そのためにすることを記入。

普段、考えていない質問に答えるのはちょっと難しかったかも?
誰でも、何でも、初めてのことってうまくできなくて、当たり前。

マップを上手に作ることや発表することが目的じゃなく
まずは自分のことを知って、夢を描き、伝える練習。

人と比べるのではなく、自分がワクワクすることが大事。

この授業をきっかけに、自分の可能性に気づき、夢を持つことの大切さを感じてもらえたら嬉しいな。

1人1人がユニークであり、大切な存在。
みんな違って、みんないい。
自分を大切に、そして人を大切することで
世界の平和につながっていくんだと思う。

世界へ、未来へ、夢のチカラでWorld Peace!
Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 15:36 | 海外のドリームマップ | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
NOLEEさん
わぁ!半年ごとにハワイと千葉なんて、義両親さま素敵な生活をされてますね!憧れます♪
NOLEEさんもぜひ来年ハワイ島でのドリマ授業をご自分のドリームマップに追加して、英語の勉強を楽しんでくださいね☆
Posted by:一般社団法人ドリームマップ普及協会  at 2014年10月02日(Thu) 09:55
義両親が半年ごとにKONA(kealakekua)⇆千葉で生活しているので、ハワイ島に滞在するタイミングが合えば是非ご一緒させていただきたいです!英語に自信はありませんが・・・顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)ハワイでドリームマップを伝える為なら、英語の勉強も本腰が入りそうです!
Posted by:NOLEE  at 2014年09月29日(Mon) 21:26