• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
「夕刊フジ」でドリームマップが紹介されました!!目標や計画を”見える化”ドリームマップで豊かな人生 [2014年01月08日(Wed)]
1/7付の「夕刊フジ」にドリームマップについての記事が掲載されました!!

ドリームマップが大きく取り上げられています!
522421_562629210488076_1033009547_n[1].jpg

目標や計画を”見える化”
豊かな人生

具体的イメージで第2の人生に輝き

先日東京で開催された「55歳からのドリームマップ」講座の様子が詳しく紹介されています。

「30代で持つ夢と50代からの夢は少し違います。息の長い目標よりも、能力や技術を生かしたり、社会奉仕、そして体力や時間のリミットを意識したものです。もう先がないとの思いがあるから、目的が決まれば、行動がとっても早いんです」という、一般社団法人ドリームマップ普及協会理事の佐藤惠子の言葉も紹介されています。

参加された方の感想も。
「自分が歩んできた人生を見直してみて、これからの人生に生かせる経験やノウハウ、スキル、友人、価値観などの宝物がたくさんあることに気づきました。漠然としていたこれからの生き方が具体的にイメージできて輝いてきました。」

それにしても、「日本人の夢調査」によると、現在かなえたい夢があると答えた人は全体の約76%。
50代での夢の保持率は75%で、30代の74%とほぼ変わらず、むしろ40代の69%より高いという調査結果には驚きました!

「夕刊フジ」さん、素敵な記事を書いてくださって、どうもありがとうございました!!

夢は若者だけのものではありません。
みんな、かなえたい夢があるんですね。

記事でも紹介されていた、「55歳からのドリームマップ」ぴかぴか(新しい)
1月の開催はコチラ↓

●1月21日(火)@東京 19:00〜21:00
Facebookイベントページ↓
https://www.facebook.com/events/487713764674472/

●1月31日(金)@名古屋 13:00〜15:00
Facebookイベントページ↓
https://www.facebook.com/events/358061607670502/

人生後半戦を、ますます豊かなものに!
夢をかなえる第一歩を、みんなで踏み出しましょうグッド(上向き矢印)
Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 10:39 | メディア掲載 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント