社会の課題の解決を目指して!プライベートも充実☆〜マドレボニータの太田智子さん
[2013年12月26日(Thu)]
NPO法人マドレボニータの事務局スタッフでファンドレイジング担当の太田智子さんがドリームマップを作ってくださいました!
マドレボニータとはスペイン語で「美しい母」の意。
「美しい母がふえれば、世界はもっとよくなる」をキャッチフレーズに、出産前後の女性の心と体のヘルスケアを研究・開発し、普及している団体です。
太田智子さん
太田さんのご感想です♪
今までもブログなどで完成したマップを手にした参加者の様子などを拝見し、
楽しそうだなぁと思って興味を持ったのですが、
実際にやってみると百聞は一見にしかずという感じでした。
もちろん楽しいのですが、脳の仕組みから考えられた科学的なもので
理屈も感覚も両方満たされる手法でした。
またマップを作ることがゴールではなく、その発表や仲間の質問にとっさに答えたものに
自分の「こんなもん」という想像を超えた夢があって、ここでまた一方広がりました。
比較的自由でいるようで、いろんな自分で作った制約や限界の中にいるんだなと実感しました。
それではその範囲から超えた素晴らしいことなんて起きないし、種があっても気づけないですよね。
日頃の考え方にも影響を与えられそうです。
太田さん、ありがとうございました!
ドリームマップでは夢を、下記の4つの視点で描きます。
1. 自己実現(物質的なこと)
2. 自己実現(精神的なこと)
3. 他者への貢献
4. 社会への貢献
「自己」の心や物的充足のみならず、「他者」や「社会」への影響を考えることにより、他者や社会との関係における自己の価値や意義を強く意識し、社会性や公益性が導き出されます。
4つの視点をもってドリームマップを作成することで、「仕事を通じて社会と繋がる価値」と、「他者や社会に貢献することの尊さ」を伝えています。
母となった女性がより健やかに人生を送れるよう、「美しい母」がたくさん増えている社会を目指してお仕事を頑張り、ご家族との時間も大切にされている太田さん。
とっても素敵ですね☆
ドリームマップで、仕事もプライベートもイキイキ楽しみながら頑張る人を、これからも応援していきます!
マドレボニータとはスペイン語で「美しい母」の意。
「美しい母がふえれば、世界はもっとよくなる」をキャッチフレーズに、出産前後の女性の心と体のヘルスケアを研究・開発し、普及している団体です。
太田智子さん
太田さんのご感想です♪
今までもブログなどで完成したマップを手にした参加者の様子などを拝見し、
楽しそうだなぁと思って興味を持ったのですが、
実際にやってみると百聞は一見にしかずという感じでした。
もちろん楽しいのですが、脳の仕組みから考えられた科学的なもので
理屈も感覚も両方満たされる手法でした。
またマップを作ることがゴールではなく、その発表や仲間の質問にとっさに答えたものに
自分の「こんなもん」という想像を超えた夢があって、ここでまた一方広がりました。
比較的自由でいるようで、いろんな自分で作った制約や限界の中にいるんだなと実感しました。
それではその範囲から超えた素晴らしいことなんて起きないし、種があっても気づけないですよね。
日頃の考え方にも影響を与えられそうです。
太田さん、ありがとうございました!
ドリームマップでは夢を、下記の4つの視点で描きます。
1. 自己実現(物質的なこと)
2. 自己実現(精神的なこと)
3. 他者への貢献
4. 社会への貢献
「自己」の心や物的充足のみならず、「他者」や「社会」への影響を考えることにより、他者や社会との関係における自己の価値や意義を強く意識し、社会性や公益性が導き出されます。
4つの視点をもってドリームマップを作成することで、「仕事を通じて社会と繋がる価値」と、「他者や社会に貢献することの尊さ」を伝えています。
母となった女性がより健やかに人生を送れるよう、「美しい母」がたくさん増えている社会を目指してお仕事を頑張り、ご家族との時間も大切にされている太田さん。
とっても素敵ですね☆
ドリームマップで、仕事もプライベートもイキイキ楽しみながら頑張る人を、これからも応援していきます!