デュッセルドルフでドリームマップ!
[2013年08月23日(Fri)]
ドリームマップ普及協会代表の秋田稲美は、ドイツ・デュッセルドルフに移動しました。
ドイツの中でも日本人が多い街だそうです。
デュッセルドルフ日本人学校。
一時は千人の子どもが通っていたとか。卒業生が世界中で活躍しているんでしょうね
教育理念に『夢にときめき未来に輝く教育の創造』を掲げるデュッセルドルフ日本人学校にて、教員向けの研修二時間。
『夢をかなえるドリームマップ』をさせていただきました。
40名の教職員の皆様、熱心に聴いて下さって、ありがとうございました!
こちらは、ワンディ☆ドリームマップ開催中。
今日の参加者は、4才&5才、10才&11才、お母さん3名。
「大きくなったら、何になりたい?」という質問に、4才「わたしは、公園になりたい」、5才「王女さま!フランスに住んでる」。
かわいいですね
秋田は今回のヨーロッパ滞在で、各地でドリームマップへの共感の輪を広げてまいりました。
来週から始まる『ICPドリマ先生養成講座@フランクフルト』には、国際結婚ドイツ在住歴平均15年の方々が10名参加されます。
いよいよ、『世界へ、未来へ、夢のチカラでWorld Peace!』
ドリームマップのミッション幕開けです!
あなたも、ドリマ先生になれます!
ドリームマップで、あなたの大切な仲間や地域を元気にするお仕事、してみませんか?
秋のドリマ先生養成講座、
【東京】【名古屋】【広島】【静岡】【三重】
お申込み受付中です
詳しくはコチラ
ドイツの中でも日本人が多い街だそうです。
デュッセルドルフ日本人学校。
一時は千人の子どもが通っていたとか。卒業生が世界中で活躍しているんでしょうね
教育理念に『夢にときめき未来に輝く教育の創造』を掲げるデュッセルドルフ日本人学校にて、教員向けの研修二時間。
『夢をかなえるドリームマップ』をさせていただきました。
40名の教職員の皆様、熱心に聴いて下さって、ありがとうございました!
こちらは、ワンディ☆ドリームマップ開催中。
今日の参加者は、4才&5才、10才&11才、お母さん3名。
「大きくなったら、何になりたい?」という質問に、4才「わたしは、公園になりたい」、5才「王女さま!フランスに住んでる」。
かわいいですね
秋田は今回のヨーロッパ滞在で、各地でドリームマップへの共感の輪を広げてまいりました。
来週から始まる『ICPドリマ先生養成講座@フランクフルト』には、国際結婚ドイツ在住歴平均15年の方々が10名参加されます。
いよいよ、『世界へ、未来へ、夢のチカラでWorld Peace!』
ドリームマップのミッション幕開けです!
あなたも、ドリマ先生になれます!
ドリームマップで、あなたの大切な仲間や地域を元気にするお仕事、してみませんか?
秋のドリマ先生養成講座、
【東京】【名古屋】【広島】【静岡】【三重】
お申込み受付中です
詳しくはコチラ