• もっと見る

ドリームマップ日和☆

ドリームマップは、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
ドリームマップのワークショップでは、まずは、あなたの心の中にある本質を見つけ、整理するところから始めます。
そして見つけた夢をビジュアル化し、より具体的なイメージにしていくことで、夢や志の実現、ビジョン、目的の達成に向けた行動につなげます。

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標です。
※「ドリームマップ」を騙るニセモノにご注意ください。


【ドリームマップファシリテーター養成講座】お申込み受付中!
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
本物の「ドリームマップ」とは? [2013年07月18日(Thu)]
最近、国内はもちろん海外からも注目度UPグッド(上向き矢印)のドリームマップ♪

おかげさまで、こちらのブログにご訪問くださる方も増え、
「私もドリームマップを作ってみたい!」という声もたくさんいただいています。
ありがとうございます!

ところで、実はちょっと気になることが・・・

「ドリームマップ」という名称は、とても親しみやすいので、
「自分のやりたいことやほしいものを、雑誌などの切り抜きを使ってイメージ化し、台紙にはったもの」
の総称だと勘違いされている方がいらっしゃるみたいなのですが・・・

実は、

ドリームマップ
Dream Mapレジスタードマーク


は、一般社団法人ドリームマップ普及協会の登録商標なのです!

知らずに間違えて使われている方もいるみたいなので・・・
どうか、ご留意くださいねっ!

「ドリームマップって、自分1人でも作れちゃうんじゃない?」の記事に書いたように、
ドリームマップの作り方だけ覚えれば、自分一人でもドリームマップ(のようなもの)を作ることは可能かもしれません。

しかーし!

認定ドリマ先生がみなさんにお伝えしたいのは、そんな作り方のテクニックなんかじゃありませんよっexclamation×2

・・・思わずチカラが入ってしまいましたが、とにかく、

2002年の開発以来、世界中で延べ3万人以上の方々が体験し、たくさんの子どもと大人に笑顔と勇気を生み出した「ドリームマップ講座」を開講できるのは、
ドリマ先生だけ!

そして、「ドリマ先生」になれるのは、ドリマ先生養成講座で真のドリームマップの理念を学んだ方だけ!

どうか、お間違いなく!

ぜひ本物の「ドリームマップ講座」「ドリマ先生養成講座」を受けて、ドリームマップの奥深さを知ってくださいね!

「ドリームマップ講座」は、東京・静岡・名古屋・三重・大阪・広島のドリームマップ普及協会の会場、
または、
全国に400人以上いらっしゃる認定ドリマ先生が開催している講座で受けられます!

目印は、このロゴ!
E38389E383AAE383BCE383A0E3839EE38383E38397[1].gif

ドリームマップのロゴは「大海を進むヨット」そして右上にある「青い星」は、 "夢"を現しています。
ロゴを通じて、次のようなメッセージを子どもたちに伝えたいと考えています。

•海の荒波のような困難がやってきても、"夢"さえあればがんばれる。

•自分がどこにいるか分からなくなっても、"夢"がハッキリしていれば迷わない。

•"夢"は希望、"夢"は君を支えてくれる、"夢"はいつも君の味方です。
Posted by 一般社団法人ドリームマップ普及協会 at 13:47 | 私たちの想い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント