• もっと見る

2014年05月26日

ブログ、お引越し



どろんこブログ、お引越ししました。

スマホからさくさく更新しやすい、ということで、アメブロへ。

http://ameblo.jp/doroncomiyazaki/

アドレスはこちらです↑

ブックマーク登録されてる方、お手数ですが変更お願いいたします。

いつもどろんこブログを見て頂いてありがとうございます。

これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。



共同保育園どろんこ

2014年04月26日

磯遊び


今日はちょっと遠出、白浜へ〜

写真 1.JPG

宮崎名物、鬼の洗濯岩には小さな生き物がたくさん!

写真 2.JPG

さかなはもちろん、ウミウシ?やらなまこやら。

ヒトデも見つけました。

水族館以外で天然の生きてるヒトデ、初めて見つけちゃった〜


先日は野草の会をして野原の食べれる草を探しましたが

海に行ってもどろんこ母ちゃんは食べれるもの探しちゃいます。

写真 3.JPG

母ちゃんウニを本気採りです!


その傍らでどろんこの女優、Kはマーメイドになりきっています...

写真 4.JPG


岩場から砂浜へ戻ってみると、

砂浜で青い羽のちょうちょを見つけたH

写真 5.JPG

「海の中からちょうちょが生えてるよ〜」

さっすがどろんこから生えてきた(笑)H♡


それぞれつかまえたものや拾ったものを見せあいっこ。

写真 1.JPG

はりせんぼんも落ちてたよ〜


今日は海辺でお弁当。そして収穫したウニをひとなめずつ。

写真 2.JPG

んま〜い!海の味がする〜!!


お弁当食べてからもビニールを携えて宝物探し。

大人から見たらビーチクリーンしてきたのね〜と思うような

何かのふたやら〜ビンやら〜が

子どもたちにとっては宝物!持って帰るんだもんね〜

写真 3.JPG

はいこちら!大物見つけました〜!

ビニールに入りきらんもんねw

だっこして、カワイイ〜♡と言っておりました...


それぞれの感性が際立っているwどろんこっ子たちでした。


あ〜今日も楽しかった!



どろんこに帰ったら、海の絵本を読んで、子どもたちはお昼寝。

海の生物図鑑を見ながら今日見つけた生き物の名前を確認しました。


いろんな生き物に詳しい母ちゃんになりたいもんね!





どろんこ新年度


ながらくブログをご無沙汰しております〜

どろんこブログファンの皆様、すみませんw

最近はね、facebookでちょこちょこアップはしておるのですよ。

https://www.facebook.com/doronco.ilis

こちら、facebookに登録していない方もページは見れますので

よかったらチェックしてみてくださいね〜^^




さて!新年度も始まっております!

今年の春は、どろんこ、転勤やら何やらで人数も減ったり

節目を迎えてる感もあり、何度も親同士で集まって

どろんこをどうしていきたいか

子どもをどう育てていきたいか

どろんこで今年一年何をする?

などなどたくさん話し合いをしました。

なんたって共同の保育園ですからね〜

みんなのどろんこですからね〜



そんなこんなで4月、新しいお友達も入って来てくれたニューどろんこ!

少人数ではあるけれど

少人数だからこそ出来ることをみっちりと♡

濃く!楽しく!

やってきますよ〜


もちろん、いつでもお仲間募集中なので

ご興味のあるそこのアナタ!

園解放の月曜日はお気軽に遊びに来てくださいね〜^^



どろんこは今年も元気にスタートです!


宮崎市阿波岐原町前浜4273
0985−28−4536
共同保育園どろんこ

2014年03月14日

ほし組:おりもの制作

去年、今年とほし組(年長)が取り組んでます。
「おりもの制作」

完成しました〜\(^o^)/

ほし組:K「そらとしばふ」
10003053_534192216695156_291873466_n.jpg

ほし組:S「れんげばたけ」
1974611_534194693361575_1730998264_n.jpg

想いがカタチになるって本当にすてきです。
卒園まであと1週間。思いっきり遊ぼうね!!!

2014年03月11日

お別れ遠足

お別れ遠足でフェニックス動物園に来ました。

1797292_533359766778401_1747617514_n.jpg

10013615_533359666778411_1827153433_n.jpg

10009655_533359283445116_1033719553_n.jpg

ぽかぽか陽気でとっても気持ちがいい一日になりました。

2014年03月07日

長歩きゴール!!!

去年の10月からスタートしておりました、ほし組(年長)長歩きも今日で最終回となりました。

どろんこ〜西都原までの距離約40キロの道のりをみごと歩ききりました。

1060885_531061970341514_820293563_n.jpg

10009575_531061897008188_1164417720_n.jpg


二人で手を取り合い支えあいお互いを思いやりながら歩いてきた思い出を胸に
卒園に向けてラストスパートです。

そっと見守り続けたいと思います。

2014年01月22日

星:長歩き『終盤に差し掛かってきました!』

【ほしの長歩き】

どろんこ(阿波岐原)〜高鍋駅まで歩いたほし組さん。
分割ですが、いや〜親ながらすごい!と感心するばかり。

今日は ほし組Sちゃんのお母さんと高鍋駅から舞鶴公園まで歩きました。

近かった〜!

っと、ほし組K…お母さんは大変なんですよ((汗))
1598425_508549509259427_630931364_n.jpg

歩きながらの2人の会話、しぐさだったりがたまらんかわいいとです♡

余裕綽々で西都へ出陣〜〜〜!!!

2014年01月09日

あけましておめでとうございます

今年もまた1年どろんこをどうぞよろしくお願いいたします

今日はみんなで凧づくりをしました。

1596166_501360109978367_80829444_o.jpg

1608634_501360066645038_1070407520_n.jpg

1543927_501360179978360_1471517114_n.jpg

完成〜
1603628_501360023311709_792528051_o.jpg

大きい組はちびっこ広場まで足を延して
たこあげ〜
1558859_501359933311718_2042127542_n.jpg
1604231_501359836645061_435571333_o.jpg

今年も楽しい1年になりますように…。

2013年12月22日

くりすます会

どろんこのクリスマス会クリスマス
1491332_494416314006080_550004988_o.jpg

こどもが「やらせられてる!」的な行事は一切ないのですが
クリスマス会だけは各々年齢別で出し物をします。

こども達のやりたい気持ちを大事にしています。

ひよこ組
1518684_494418444005867_2103853428_o.jpg

ちゅうりっぷ組
1531812_494416417339403_1127571237_o.jpg

すみれ組
1523629_494416310672747_1722146474_o.jpg

たんぽぽ組
1537678_494416320672746_653385383_o.jpg

ほし組は下の年齢の子たちにプレゼントをくばるんです。
1526214_494416324006079_721927911_n.jpg

ほし組クッキーの一コマ
1458791_491742597606785_1005352398_n.jpg

1491016_491742500940128_1717030266_n.jpg

生地をこねて、棒で伸ばしてを何回か繰り返してました。

とても力がいるし根気がいる作業です。

ほし組になってからの作業する力、そのための集中力は

小さい時からたくさんあそびこんでいる賜物なんだなぁっと

かぁちゃんたちは改めて実感するのでありました。

そしてくまもと〜♡今年も来てくださいました。
そばにいるだけで心からほっとできるどろんこにとってとっても大切な存在。
1512579_494422930672085_665776815_n.jpg

みんなでキャンドルを囲んでとってもほっこりしましたよ。
1528754_494422927338752_110594339_n.jpg
posted by どろんこ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2013年12月18日

12月生まれの誕生日会

今日は12月生まれのお誕生日会です
主役はこの3人!
たんぽぽ組 R
すみれ組 T〜・M
1481153_490456894402022_1495777647_n.jpg

かあちゃん3人がお誕生日のケーキを手作りしました。
アレルギーフリー!豆腐クリームのショートケーキ♡
1505681_490456944402017_1568983739_o.jpg

たんたん♪たんたん♪たんじょうび〜♪
1502100_490456857735359_327652445_n.jpg

いっただっきま〜す
1474697_490456807735364_1448573000_n.jpg

みんなでお祝いうれしいね。おめでとう♡
1508310_490456771068701_1928456041_n.jpg