こんばんわ〜 (^o^)/ ドラです。
まずはじめに、今回の東日本大震災で被災された方々には、どう言葉をかけていいのかわかりませんが、ドラむすでも何かしようと、活動日に寄付金を募ることにしました。
集まった寄付金は、全国障害者問題研究会(通称:全障研)を通じて、被災地域に住む、障がいのある方々の支援に使われます。
詳しくはこちら→http://www.nginet.or.jp/hn0311/kyuen2011.html
とても遅くなりましたが、2月、3月のイベント報告をします

2月26日 「西区のふくしをもりあげ隊 みんなでたのしもうフェスティバル」
区役所講堂の舞台での演奏、少し、お客さんとの距離が遠かったこともあるのか、
少しお客さんがどんな風に感じてくれているのかがわかりにくかったステージでした。
しかし、終わってからは、「とってもよかったよ〜

」っと
直接メンバーに声かけてくださった方もおり、良かったのかな〜〜と思ってます。
ただ、ドラむすとしては煮え切らない、中途半端で終わったような感じがしていました・・・。
たぶん、十八番の「スマイル」をうたわなかったからかなぁ〜。
3月13日 「こどもまつり」
こどもまつりの舞台は、センターまつりと同様で瑞穂生涯学習センターの体育室でした。
子どもたちと一緒に参加型のコンサートを考えたのですが、子どもたちは、周りのゲーム屋さんで遊びに夢中・・・。
うたってると、立ち止まってきいてくれている子はいたのですが・・・。
まぁ、聞いてくれている子達はいたので、少しでも心のどこかで、こんなことしてる人たちもいるんだと思ってもらえれば、よいかなと思います。
センターまつりは出たことがあるけれども、こどもまつりに関しては初参加だったので、勝手がわからなかった部分もあったので、これから定期的に出て行けると子どもたちとも関わりができるかなと思います。
報告は、以上です。
明日は、今年度最後のドラむすです。楽しむぞ〜〜

。