• もっと見る

NPO法人宮崎自殺防止センターを応援したい

NPO法人国際ビフレンダーズ 宮崎自殺防止
センターでボランティア活動を始めました。
いろいろと勉強中です。

なお、このブログは、自死等の相談に応じるものではありません。


NPO法人宮崎自殺防止センター
■ TEL 0985(77)9090
■ 毎週 日・水・金曜日
   午後8時から午後11時まで(3時間)


<< 2009年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
ルクセンブルクが安楽死を合法化=EUで3番目 [2009年03月18日(Wed)]
2009(平成21)年03月18日(水)
時事ドットコム(時事通信社)
ホーム>ワールドEYE:政治

ルクセンブルクが安楽死を合法化=EUで3番目
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&rel=j7&k=20090318021593a



【ルクセンブルク 17日 AFP=時事】
ルクセンブルクで17日、安楽死を合法化した法律が発効した。
欧州連合(EU)加盟国で安楽死を合法化したのは
オランダ、ベルギーに次いで3番目。

公布された法律によると、安楽死や幇助自殺に関与した医師は
刑事罰を受けず、民事訴訟の対象にもならない。

この法律は大きな議論を呼んだが、敬虔なカトリック信者である
元首のアンリ大公(写真)が署名を拒否したことから憲法をめぐる
危機に発展。議会は将来にわたりこうした事態を回避するため、
元首に対し純粋に儀礼的な役割を与える法案を可決していた。

オランダ、ベルギーは2002年、厳格な条件付きで安楽死を
合法化した。EU非加盟のスイスでは、死を望む患者に医師が
致死性の薬物を与えることができるが、服用は患者本人が
しなければならない。 〔AFP=時事〕(2009/03/18-20:55)
労災死亡最少の7人 昨年統計以来初の1けた台(読売新聞/宮崎) [2009年03月18日(Wed)]
朗報。宮崎県内の労働安全衛生関係のみなさまの
日頃からのがんばりが功を奏したうれしいニュース。

08年は宮崎県内の交通事故死者数も大幅に減り
(減少率は全国でも第1位)、こちらもうれしかった。

労働安全衛生の話に戻れば、これからは、
メンタルヘルスの分野においても、さらなる
工夫や取り組みが進んで欲しいと願っている。

以下、引用

*******

2009(平成21)年3月18日(水)
読売新聞
ホーム>地域>宮崎

労災死亡最少の7人 昨年統計以来初の1けた台
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20090317-OYT8T01298.htm

県内で昨年1年間に労災事故で亡くなった人は7人で、
統計を取り始めた1952年以来初めて1けた台にとどまり、
過去最少だったことが宮崎労働局のまとめでわかった。

12月末までに報告された死亡者と、4日以上休業したけが人の
合計も、過去6年間で最少の1332人だった。

同労働局安全衛生課によると、死亡者は54年、最多の111人
に上った。過去6年間では、2003年の28人をピークに、
14〜19人で推移していた。

08年の死亡者は前年比で12人減った。
業種別では、農林業の中で林業が3人を占め、
建設、製造、運輸交通業、畜産・水産業が各1人だった。

事故の形態別では、木材やフォークリフトに激突された人と、
重機に巻き込まれたり、挟まれたりした人が各2人。
建築現場の足場からの転落と交通事故、おぼれた人が
各1人だった。

死亡者とけが人の合計数も前年比51人のマイナス。
業種別では、

〈1〉製造業   314人
〈2〉建設業   232人
〈3〉商業    155人
〈4〉運輸交通業 138人
〈5〉農林業   118人

――などの順だった。

農林業は前年比で3人増、商業は同数だったものの、
製造業は51人、運輸交通業は21人、建設業は14人、
それぞれ減少した。

同労働局安全衛生課は
「各業者が自主的な安全管理に努めた結果、事故が減ったのでは
ないか。労働局としても、監督や事故防止への呼びかけをさらに
促したい」
としている。

(2009年3月18日 読売新聞)

*******

以上、引用終わり
| 次へ
プロフィール

黒水 宣行さんの画像
黒水 宣行
プロフィール
ブログ
リンク集
最新コメント
最新トラックバック